TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民」 のテレビ露出情報

第1党となった都民ファーストの会だが、自民党は過去制定の獲得議席となり公明党は「全員当選」を逃した。これに対し野党側は立憲民主党が議席を増やしたほか、議席のなかった国民民主党と参政党が議席を獲得した。今回の結果を受け、自民党内では”参院選も厳しい戦いになる”として無党派層の動向を含め結果を分析し態勢の立て直しを求める声が出ている。依然として内閣の”不支持率”が高いなかで”もっと厳しい結果だと思っていたがこの程度で踏みとどまった”という見方もある。参院選は来月20日に投票の見込みとなっている。衆議院では少数となった与党が参議院では過半数の議席を維持するのか野党側が過半数割れに追い込むのか、政権運営の影響を含め今後の政治状況を左右するだけに選挙の大きな焦点となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月8日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
林官房長官は米側内部の事務処理にあたって日米間の合意に沿っていない内容の大統領令が発出され、適用が開始されたことは極めて遺憾とした。林官房長官は大統領令の修正を速やかに行うようアメリカ側に求めていく考え。一方、立憲民主党の野田代表は会見で政府の対応を批判した。野田代表はさらに今後国会で閉会中審査を開催し、議論すべきとの考えを示した。また国民民主党の玉木代表は[…続きを読む]

2025年8月8日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
きのう発動されたトランプ関税。日本への関税率は15%だったが、小野寺政調会長は「現時点で日本は関税特例の対象から外れている。通常の関税に加えて15%が上乗せされている状況」だと発表。合意内容は「従来の関税率が15%未満の品目は15%に引き上げ」「15%以上の品目は追加関税なし」というはずだった。ところがアメリカ政府公表の官報には「日本全てに15%上乗せ」と記[…続きを読む]

2025年8月8日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
訪米中の赤沢大臣がアメリカ商務省や財務省を訪問し日米の合意内容の認識の違いを修正するため閣僚らと協議したとみられる。日本政府の説明だと関税率は25%から15%に引き下げられた。しかし、特例が反映されず一律で15%上乗せとなった。

2025年8月7日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
きょう世界各国や地域にトランプ政権が新たな関税率を適用し、日本には15%の関税が課された。日本政府は先の日米合意のあと、従来15%未満の品目は15%に引き上げられ、従来15%以上の品目はこれまでの税率が維持されると説明していたが、大統領令で日本は特例措置の適用が明記されていなかった。林官房長官は既存の関税率が15%以上の品目には課されず15%未満の品目には既[…続きを読む]

2025年6月30日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
NNNと読売新聞が行った世論調査で自民党の支持率は23%。2012年に政権復帰して以来最低タイだった。自民党に次いで2位だった国民民主党は5%で前回より6ポイント下がり3位に後退。2位は立憲民主党、参政党は3位タイに浮上。支持政党なしは43%で回答として最も多かった。石破内閣の支持率は前回とほぼ横ばいの32%。現金給付案について、評価しないが66%。物価高へ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.