TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民」 のテレビ露出情報

鈴木幹事長は午後2時40分ごろ会見に応じ「きょうの幹事長会団は私の方から申し入れ、受けていただいた形。申し入れた理由はいま衆参両院において最大与党と言えど、比較第一党といえども、そういう状況の中で日本の政治の安定が損なわれている。一方で我が国を取り巻く内外の課題、経済においては、何と言っても物価高騰対策を急がないといけないし、外交においても安全保障問題・貿易立国たる日本が通商問題でも大変厳しい状況にある中、なんとしてもこれらを解決するには政治の安定性を取り戻さないといけないという思いの中、会わせていただいた。政治の安定性を取り戻すためには基本的な政策が一致しているところと、この後ともに力を合わせて政治を前に進めていくことが一番大切だと認識している。その意味で国民民主党と自由民主党は憲法問題・エネルギー問題など重要な基本政策において一致している政党なので、今後連携して日本の政治の安定を通じ、国民の利益をしっかり守る政治をしていきたい」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月14日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民党の両院議員懇談会が先ほど終了。高市総裁は公明党の連立離脱などについて説明し理解を求めた。会自体は報道陣非公開で行われた。新体制から10日、公明党の連立離脱で党内に動揺が広がり、「高市総裁に一度退いていただき早急に総裁選挙をやり直して新しい総裁のもとで連立の枠組みをはじめとした政権構想の立て直しを模索すべき」という声も上がっている。石破総理の側近の1人、[…続きを読む]

2025年10月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
次の総理大臣に自民党・高市総裁と国民民主党・玉木代表が有力視されているが、玉木代表に首相への覚悟を聞いた。玉木代表は総理大臣になる覚悟について「いつかは国のトップリーダーになろうという覚悟と自覚を持ちながらやってきた」と話した。先ほど、立憲民主党・安住幹事長と国民民主党・榛葉幹事長、日本維新の会・中司幹事長の会談が行われ、首相指名選挙で玉木代表の名前を書くか[…続きを読む]

2025年10月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
公明党の連立離脱に揺れる自民党。きょう党所属のすべての国会議員を対象とした懇談会を開き、高市総裁は連立離脱は私の責任だと陳謝した。高市氏を批判する意見はでなかったという。きょう午後、自民・国民民主両党の幹事長が会談し、自民党の鈴木幹事長は総理指名選挙での協力と党首会談を要請した。公明党の斉藤代表はきょう、総理指名選挙での決選投票では野党候補への投票も排除しな[…続きを読む]

2025年10月14日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
公明党の連立離脱を受けて自民党が緊急会合を開催、高市総裁が連立離脱の経緯を説明した両院議員懇談会は報道陣には公開されなかった。次の首相をめぐり各党の動きは激しさを増している。立憲民主党の呼びかけで行われた立憲民主党・日本維新の会・国民民主党の3党による幹事長会談。来週火曜日にも行われる見通しの総理大臣指名選挙にて立憲・維新・国民民主で一本化すると自民党の19[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.