TVでた蔵トップ>> キーワード

「国立極地研究所 南極・北極科学館」 のテレビ露出情報

国営昭和記念公園から車で5分にあるサロンドテチーズ王国を訪れる。世界各国のチーズを輸入販売している。姉妹店を合わせ国内に直営店20店舗を展開。フランス・パリにも出店している。チーズプロフェッショナル・大和田さん、店長・有賀さんに話を聞く。チーズビュッフェの紹介。1ドリンク(ワインかソフトドリンク)が付いてチーズ、パン、サラダ、ドライフルーツが食べ放題。次回の開催は年明けで、ネットから予約可能。農家製ゴーダドゥメはオランダで5月の若草を食べた牛のミルクのみで作られた季節限定のチーズ。農家製ゴーダドゥメチーズトーストの紹介。モートリュフロスチャイルドをいただく。ガトードール、どら焼き「たちかわ」、クッキーのささやきゴルゴンゾラを紹介。大和田さんの推しスポットはソラノホテルのルーフトップバー。
住所: 東京都立川市緑町10-3

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月28日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(気象情報)
昭和基地について。あす1月29日は「昭和基地開設記念日」。昭和32年に南極に昭和基地が開設された日。昭和基地のけさの様子が流れた。日本とは時差が6時間ある。昭和基地は現在、2ヶ月におよぶ白夜が終わったばかりのため暗い時間がほとんどない。昭和基地でこれまでに観測された最低気温はマイナス45.3℃。一方で日本の最低気温は北海道・旭川で記録された41.0のためほと[…続きを読む]

2025年1月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司の気show予報
きょうは、タロとジロの日。1959年、南極で2匹の樺太犬タロ・ジロの生存が確認されたことにちなみ制定された。立川市にある南極・北極科学館には、当時、昭和基地にいた15頭の樺太犬の銅像がある。この施設では、南極・北極について無料で学ぶことができる。タロとジロが実際に引いていた犬ぞりや雪上車などが展示されている。

2024年11月12日放送 21:54 - 22:00 テレビ東京
東京GOOD!(東京GOOD!)
多摩モノレールは23年に開業25周年を迎えた。車両基地の開放、運転士体験など家族で楽しめる「多摩モノまつり」が11月16日に開催予定。モノレール沿線では動物公園などがお出かけスポットが充実し、今月にスケートリンク「MAO RINK TACHIKAWA TACHIHI」も開業した。そして、23年8月、多摩モノレールから見える夜景、モノレールが走る夜景が「日本夜[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.