パリ協定の枠組みでは各国が温室効果ガスの削減目標を定め、国別の排出量を報告することになっているが、国によっては排出量を推定できるデータを集めるのが難しく、分析を行う専門家もいないことが課題になっている。アゼルバイジャンで開かれている気候変動対策を話し合う国連の会議「COP29」の会場では14日、環境省がセミナーを開き、温室効果ガスの濃度を観測する日本の衛星「GOSAT」のデータを活用してモンゴルなどの排出量の推定を支援する取り組みをPRした。環境省の担当者は“今年度中に性能が高い「3号機」を打ち上げる予定で、これによって観測地点が増え、より精度の高い観測ができる”と説明していた。「GOSAT」のデータを活用する取り組みは、カザフスタンやウズベキスタンなどでも行われる予定だという。