2024年12月18日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
遠藤玲子 パトリック・ハーラン 広瀬修一 木村拓也 宮司愛海 矢澤剛 立石修 東中健 青井実 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングの挨拶。今日のSPキャスターはパトリック・ハーラン。

積雪は平年の4倍 秋田市から中継

秋田市・秋田駅前から中継。気温は-0.4℃、積雪は24cm。現在雪は止んでいる。雪の影響で公共交通機関にも影響が出ているとのこと。

キーワード
秋田市(秋田)秋田駅
やざピン天気
スケートリンクから生中継!

東京・二子玉川ライズスケートガーデンから中継。期間限定屋外のスケートリンクで都会の真ん中で気軽にスケートを楽しめると地域の方に愛されている。

キーワード
二子玉川ライズ二子玉川ライズ スケートガーデン二子玉川(東京)第93回全日本フィギュアスケート選手権大会
天気予報
きょうのラインアップ

「暮らし天気」「深ぼり天気」などのラインナップを伝えた。

All news4
経済 日産×ホンダ 経営統合へ協議

自動車大手のホンダと日産自動車が経営統合に向けた協議に入る。両社にとって競争力の向上はEVや自動運転などで新興メーカーが力を伸ばす中、急務となっている。売り上げが振るわない日産は営業利益90%以上減っており、業績立て直しが差し迫った課題になっているほか、ホンダも中国市場での販売で苦戦。可能性の中には経営統合も含まれる?という質問にホンダ・三部敏宏社長のコメント「上から下まで可能性はあると思う」。ホンダと日産は今年3月に協業に向けた検討を始め、8月から部品の共通化などの協議を進めてきた。成長力強化につながる戦略を描けるのか、今後の大きな焦点になる。

キーワード
三部敏宏日産自動車本田技研工業
最新 世界3位に なぜ今?何が変わる?

解説副委員長・智田裕一がスタジオ解説。世界の自動車メーカー販売台数一覧(2023):1位からトヨタ、フォルクスワーゲン、ヒョンデ、ステランティス、GM、フォード、ホンダ、日産自動車、スズキ、BYD。ホンダと日産の経営統合が実現すると計735万台、世界3位に。規模のメリット、EVでの競争力強化。メーカー別EV世界販売台数一覧:1位からテスラ、BYD、フォルクスワーゲン、GM、広州自動車、吉利自動車、ヒョンデ、BMW、上海自動車、日産・ルノー三菱自動車、24位・トヨタ、28位・ホンダ。

キーワード
テスラトヨタ自動車ドイツフォルクスワーゲングループマークラインズ日産自動車本田技研工業
話題「監察医朝顔」×ガチャムク

ガチャピンとムック、上野樹里、永瀬ゆずな、中村千歳が「監察医 朝顔」のイベントに登場。永瀬ゆずな、中村千歳はガチャピンとムックに絵をプレゼントした。

キーワード
ガチャピンクリスマスムック上野樹里中村千歳永瀬ゆずな監察医 朝顔2025新春スペシャル風間俊介
映画 Kōki,念願の共演相手は?

Kōki,主演のラブコメディ映画「女神降臨 Before 高校デビュー編/Afterプロポーズ編」に新たに佐藤二朗の出演が決定した。佐藤二朗が演じるのはレンタルショップの店長。

キーワード
Kōki,佐藤二朗女神降臨 After プロポーズ編女神降臨 Before 高校デビュー編渡邊圭祐
話題 ホンダが新型ハイブリッド

ホンダは現在のハイブリッドシステムと比べて燃費性能で10%改善することを目指した次世代版を公開した。モーターの回転数に連動してエンジン音がスピーカーから流れるほか、加速性能を向上させるなど「操る喜びを追求した」としている。ホンダはハイブリッド車を2030年までに2023年の倍となる130万台販売する計画。

キーワード
本田技研工業
国際 生前の姿のまま安置の宮殿へ

北朝鮮メディアは金正恩総書記が昨日、朝鮮労働党の幹部とともに父の金正日総書記の遺体が安置されている平壌の錦繍山太陽宮殿を訪れたと報じた。その中で参列者たちは正日氏を追悼するとともに、正恩氏への忠誠を誓ったと伝えている。この宮殿には金日成主席と金正日総書記の遺体が生前の姿のまま安置されていて、海外メディアからは遺体の保管には数千万円以上がかかるとも指摘されている。

キーワード
キム・イルソンキム・ジョンイルキム・ジョンウン平壌(北朝鮮)朝鮮中央テレビ朝鮮労働党錦繍山太陽宮殿
大谷 アワードディナー出席へ

アメリカメディアはナ・リーグMVPの大谷翔平の2年連続3度目となるアワードディナー出席を明らかにした。アワードディナーは来年で100回目を迎えるシーズンオフ最大のイベントの1つ。

キーワード
アワード・ディナーニューヨーク(アメリカ)大谷翔平
最新 失敗わずか…大谷が”MVB”に/1位は大谷!選ばれた7つのプレー

MLB公式サイトは大谷翔平が「MVB=Most Valuable Basestealer(最も価値のある盗塁走者)」と発表。指標となる数字には成功数と失敗数などを含めた得点。デラクルーズ選手は成功67回、失敗16回、成功率.807で+6。大谷翔平は成功59回、失敗4回、成功率.937で+7。「2024トップ100プレー」はHR50本、盗塁50など大谷翔平の7つのプレーがランクイン。

キーワード
アワード・ディナーエリー・デラクルーズサンディエゴ・パドレスメジャーリーグベースボール公式ホームページ大谷翔平
(ニュース)
注目「中国サッカー」率いる日本人密着

FIFAワールドカップ26アジア最終予選・中国1−3日本。中国はサッカー強国化の結果を出せず。今年2月、日本人として初の中国のU−16代表監督に就任した上村健一監督。日本のプロチーム、中国のクラブ育成組織で指導。上村監督が導入したのはプレイヤーズ・ファーストの考え方。自ら考えて行動するよう促した。グラウンド以外でも規律ある生活を指導。中国U−16代表・孫天宇キャプテンのコメント「上村監督はとても良い監督」。こうした指導が実を結びアジア大会本大会に出場を決めた。中国では反日感情表面化している中でも中国のサッカー界で日本人指導者は高く評価され今ではアマチュア〜代表チーム20人以上の日本人が指導にあたっている。中国サッカー協会・宋凱会長のコメント「現在の日本サッカーは中国をはるかに先行している」。中国U−16代表・上村健一監督のコメント「僕を信じて雇用していただいた中国サッカー協会、担当者に対して僕が返せるのは僕が持っている100%を選手のために尽くすこと」。

キーワード
2026 FIFAワールドカップ・アジア最終予選サンフレッチェ広島中国サッカー協会北京(中国)雲南省(中国)
速報 政倫審で萩生田氏「深くおわび」

自民党の派閥の裏金問題に関する衆議院の政治倫理審査会。先ほど、いわゆる安倍派5人衆の1人、自民党・萩生田光一元政調会長が出席した。不記載2728万円・萩生田光一元政調会長のコメント「このたびの問題により、国民の皆さまに多大な疑念を抱かせ、政治不信を招きましたことについて、この機会に改めて深くお詫びを申し上げます」。パーティー券収入のキックバックを知っていたのか知らなかったのかについて、萩生田氏は「今回の問題では、報道等で取り上げられた後に、事務所担当者より収支報告書に記載されていない還付金が存在するとの報告を受け、初めて認識しました」と述べ、その上で「具体的な管理については事務所の担当者に一任していた」と話した。5人衆として旧安倍派の中心メンバーだった萩生田氏はキックバックの仕組みについて、2003年の衆議院初当選時に派閥から説明を受けたと明かした。2004年にキックバック分は収支報告書に記載しない取り決めがあると説明があったと述べた。その一方で「令和4年7月に安倍会長がご逝去されたのち、会長不在が続いておりましたが、令和5年8月末の新体制発足に伴い、15名の常任幹事の一人として初めて清和研の役員に就任いたしました。私は(資金管理に関する)そのような協議に参加する立場になかったのであり、事実上の相談を受けたこともありません。私が安倍派5人衆の中心人物かのように報道されたことは事実でありまして、ただ残念ながらそういう立場ではなかったと」と述べた。

キーワード
安倍晋三政治倫理審査会自由民主党萩生田光一

萩生田氏のパーティー券収入キックバックの不記載額は5年間で2728万円。現在も衆院議員の職にある人物としては最も多い額。萩生田光一元政調会長のコメント「具体的には以下の用途で使用しました。海外要人訪問時の贈答品の費用。議員外交に関する経費。随行スタッフの経費。この3種類であります。支出に関してはもとより政治活動のみ目的に使用しており、私の個人的な流用や選挙など、不正な支出は一切ございませんでした」。今年3月に開かれた政倫審では、安倍派5人衆の中で唯一出席しなかった萩生田氏。なぜ今回出席を決めたのか質問が飛ぶと、「以前から出席の意思はあった」と話した。キックバックされた金を事務所の机の引き出しに入れていたとされる点についての追及には「一回のパーティーが終わると、この現金をこの口座を次回も使いますので、一回全部支出をして、派閥に収めるもの、それから返ってきたもの、あるいは途中からは留保したものがあったんですけれども、これは現金で秘書が管理をしておりました」と回答。立憲民主党・米山隆一議員の質問、萩生田光一元政調会長の回答。今日の政倫審では、出席議員の1人から「不記載は旧安倍派の事務局からの指示であった」と弁明。不記載896万円・柴山昌彦元文科相の質問。今日は参議院でも政倫審が開かれ、松川るい元自民党女性局長らが弁明を行っている。

キーワード
政治倫理審査会松川るい柴山昌彦米山隆一自由民主党萩生田光一
速報 降雪5cm予想 箱根から中継

神奈川・箱根町の芦ノ湖から中継。空模様を伝えた。今夜から雪の予報が出ている。

キーワード
箱根町(神奈川)芦ノ湖
何が カイロス2号機 また打ち上げ失敗

今日、和歌山・串本町で打ち上げが行われたのは東京のベンチャー企業「スペースワン」が開発した小型ロケット「カイロス2号機」。人工衛星5基が搭載されていて、衛星を軌道に投入できれば民間では国内初。今年3月に打ち上げられた初号機は、安全システムが異常を検知して爆発。今回の2号機は強風による2日連続の延期を経ての打ち上げとなった。しかし、直後にスペースワンはミッション達成困難と判断し飛行中断措置を行ったと発表した。

キーワード
カイロスロケット2号機スペースワン串本町(和歌山)
なぜ クルクルと…「カイロス」打ち上げまた失敗

午後2時半からカイロスを開発したスペースワンが会見を行った。その中で、今回の原因について「ロケットの姿勢に異常が生じてしまった」などと話した。打ち上げ直後の映像。不規則な動き、クルクル旋回するように回転するような動きで飛行を続けていたカイロスだが、飛行経路がどんどん西側にそれていき、落下区域が想定した範囲を超えてしまったため、打ち上げから3分7秒後に飛行中断措置がとられた。くるくるした動きについて会見では、打ち上げから約80秒がたった時「1段目のノズルの駆動制御に異常が発生した」と話していた。ロケットに詳しい和歌山大学の秋山演亮教授によると、ロケットを飛ばすためにガスを出すノズルの向きを調整する装置に異常が出た可能性がある。これによって生じた異常な方向に飛ぼうとする力と、元に戻ろうとする力、この2つの力がせめぎ合ってクルクル回ってしまったのではないかという。今後の宇宙ビジネスへの影響について。カイロスというのは古代ギリシャ語で「チャンス」という意味。

キーワード
アメリカ航空宇宙局カイロスロケット2号機スペースワンスペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ串本町(和歌山)宇宙航空研究開発機構秋山演亮
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.