TVでた蔵トップ>> キーワード

「COP29」 のテレビ露出情報

アゼルバイジャンでは気候変動対策を話し合う国連の会議・COP29が開催されている。今回のCOPは、途上国の気候変動対策を支援するための資金について新たな目標額を決めることを目指しているが、支援の金額や分担方法をめぐり先進国側と新興国や途上国側との間で意見の隔たりが続いている。議長国アゼルバイジャンのラフィエフ首席交渉官は19日、途上国への資金援助について“あしたの夜までに最初の完全な草案を作るべく取り組んでいる”と述べ、これまで複数の支援額の案などが併記されていた草案を、最終的な合意文書により近づけたい考えを示した。その上で、前日にG20(主要20カ国)の首脳会議で発表された首脳宣言で、これまで先進国の公的資金が中心だった途上国への資金援助をめぐり、民間資金の活用を促進する方向性が示されたことについて“COP29においても重要な論点となっている”という認識を示した。
会場では、札幌市の小学校をオンラインで結んで特別授業。環境教育に取り組む日本の若者団体のメンバーが開いた。代表・佐座槙苗さんは“干ばつの影響で水道が止まったり、洪水で家が浸水するなどの被害を受けた”というメキシコから来た男性の切実な訴えを紹介。“自分たち一人一人が取り組めることを考えてほしい”と呼び掛けた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月19日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
気候変動対策を話し合う国連の会議「COP29」。主な議題は、途上国の気候変動対策を支援する気候資金、その新たな目標額を決めることだが、難航している。この気候資金を強く求めているのが島しょ国。その1つ、バヌアツは海面上昇で墓地が海に沈んだほか、高潮などの影響で移住を余儀なくされた集落も出ている。さらに去年3月、2つの大きなサイクロンが全土を襲って、人口の6割以[…続きを読む]

2024年11月19日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
中国総局長谷川記者の解説。中国の表向きの目的と本当の狙いとも言える。まず表向きの目的は環境対策。習近平政権は自らがいかに気候変動対策に積極的かということを盛んにアピールしている。2016年当時は大気汚染物質PM2.5の値が日本の環境基準の10倍以上に達することもあった。現在も冬場は時々PM2.5は確認される日もあるが、以前に比べると大幅に改善している。中国は[…続きを読む]

2024年11月19日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
アゼルバイジャンで開かれている気候変動対策を話し合う国連の会議、COP29は、途上国への資金援助などをめぐる議論が依然、難航している。COP29は、途上国の温暖化対策を支援するための資金について、来年以降の新たな目標額を決めることが主要な議題の1つとなっている。議長を務めるアゼルバイジャン・ババエフ環境天然資源相は「GDPの85%と温室効果ガス排出量の80%[…続きを読む]

2024年11月19日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
アゼルバイジャンのバクーで行われているCOP29だが、現在は閣僚級会合が行われている。途上国の温暖化対策のための資金についての来年以降の目標額の決定も課題となっているが、16日時点では年に1000億ドル以上という案から年2兆ドルとする案まで、隔たりが見られる。南米アルゼンチンの代表団や、フランス環境相が離脱や不参加を表明する中、最終日の22日までに意見を主役[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.