TVでた蔵トップ>> キーワード

「台湾国防部」 のテレビ露出情報

中国軍が台湾を取り囲む形で軍事演習を開始したことに、台湾国防部は「台湾と中国の関係が好転することを妨げるだけでなく、インド太平洋地域の安全状況を深刻に破壊し、国際秩序を脅かすものだ」と厳しく非難した。その上で兵力を配備すると同時に、認知戦や分断工作に対しても注意を呼びかけている。また台湾が実効支配する離島・馬祖島周辺の海上では、日本時間の早朝6時に中国海警局の船舶2隻が確認されたとして、台湾の海上保安当局が警戒を強めている。台湾国防部は間もなく、日本時間の午後6時から中国軍の軍事演習を受けて、記者会見を行うとしている。一方、台湾を取り囲む形での軍事演習はこの2年で4回目で、前回は頼清徳総統の就任直後である5月に行われたばかり。そのせいか、中心都市の台北は平穏で特に変わった様子は見られず、市民の受け止めも極めて冷静。市内で働く30代の男性は「慣れるということはないが、緊張ではなく、気になるというか気に障る」と話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月1日放送 19:00 - 20:55 TBS
バナナサンドJNNフラッシュニュース
台湾などを管轄とする中国軍の東部戦区はけさ、台湾周辺で軍事演習を開始した。台湾の頼清徳総統は3月中国を「域外敵対勢力」と名指ししていて、これを牽制する狙いがあると見られる。中国外務省は「国家の主権を守り統一を維持するために正当で必要な行動」だと主張。台湾国防部は「中国は国際秩序に公然と挑み地域の安定した現状を損なっている」と避難している。

2025年4月1日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
中国軍が台湾周辺で軍事演習を行った。中国軍の東部戦区は”台湾独立勢力に対する厳しい警告であり、国家の主権を守る正当で必要な行動だ”と主張している。台湾国防部は”中国軍は台湾周辺やインド太平洋地域で軍事活動を拡大し続け、地域の安定・現状破壊”などと批難した。

2025年3月19日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
台湾国防部は、4年に1度の防衛戦略の見直しを行い、議会に当たる立法院に報告した。この中では、中国軍が武力攻撃に至らないいわゆるグレーゾーンの手法で、台湾軍を消耗させているとして、強い危機感を示した。

2025年3月18日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
台湾国防部によると、17日、中国軍機あわせて54機が台湾の周辺海域で活動したことが確認された。このうち42機が、台湾海峡に設定された事実上の停戦ラインである「中間線」を越えたという。これに対し、中国外務省の報道官は会見で、アメリカ国務省がホームページの中で米台関係について説明する「ファクトシート」から「台湾独立を支持しない」との文言を削除したことに触れ、「『[…続きを読む]

2025年2月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
12日、中国人民解放軍は台湾周辺で行った訓練の映像を公開した。戦闘機や爆撃機を台湾周辺に派遣したという。同じ日に中国軍は、10日〜12日に台湾海峡を通過したアメリカの駆逐艦などの「全行程を監視し対処した」と発表した。ロイター通信によると、トランプ政権発足以降、アメリカの艦船が台湾海峡で活動するのは初となる。中国外務省・郭嘉昆副報道局長は「中国の主権と安全への[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.