TVでた蔵トップ>> キーワード

「IOC」 のテレビ露出情報

IOC・バッハ会長の任期満了に伴い来年3月、会長選挙が行われる。今月、日本人として初めて立候補を決めたのが国際体操連盟の会長を務める渡辺守成さん。スポーツで平和を実現したいという思いがあった。160以上の地域に赴き選手たちの姿を見てきた渡辺さん。置かれた環境が違うからこそ。誰もがスポーツをする機会が守られることが大事だと考えてきた。しかし、選手の参加する権利が揺らぐ事態が起きている。ウクライナ侵攻後、ロシアとベラルーシに対し参加反対の声が上がりパリオリンピックでは参加が認められなかった競技もあった。先週、渡辺さんは会見で「スポーツの分野では握手できる、友情、連帯をつなげる。選手たち子どもたちのためにやらないといけないことがある」などとIOC会長に立候補した思いを語った。渡辺さんが信念を抱く原点になったできごとは、30年前渡辺さんが企画した新体操の国際大会で、当時、紛争によって参加できなかったボスニアとセルビアの選手たちを招待した。会場では激しく対立していた地域の選手が握手をした。3大会ぶりにベラルーシとウクライナの選手が共に参加した大会、ベラルーシの選手は中立な立場の個人資格の選手として出場した。競技後行われた表彰式で、ウクライナの選手は表彰台に向かうベラルーシの選手に拍手をおくることはなかった。最後まで視線をかわさなかった選手たち、渡辺さんはそれでもスポーツの力を信じ共に同じ舞台に立つことが大事だと考えている。IOC会長選には渡辺さんを含む7人が立候補していて、来年3月のIOC総会で投票で決まる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 11:30 - 11:45 NHK総合
東北VOICE小林陵侑×室屋義秀
ゲストはエアレース世界王者の室屋義秀と、スキージャンプの小林陵侑。室屋義秀は福島を拠点に世界の大空で活躍。エアレースは空のF1とも呼ばれ、室屋義秀は2017年に世界王者となった。小林陵侑は岩手県八幡平市出身で、北京オリンピックノーマルヒルで金メダルを獲得した。

2025年8月21日放送 19:30 - 20:42 NHK総合
放送100年 スポーツ名場面(オープニング)
本日の内容紹介した。

2025年8月18日放送 19:30 - 20:42 NHK総合
ファミリーヒストリー(ファミリーヒストリー)
修造は現役中は度重なる怪我に苦しんだが、引退する最後の最後まで自分の全てをかけて戦い抜いた。引退後はスポーツキャスターとして活躍する一方、錦織圭や西岡良仁など後進を育てた。兄によると父功は「修造はよくやっている」と言ったこともあったという。

2025年8月18日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO×みんなで筋肉体操
今月は名古屋で行われた出張版。ゲストは元体操女子日本代表の寺本明日香。段違い平行棒では上半身の強さが必要となる。谷本道哉はタオルを使ったエビゾリ運動を紹介。

2025年8月15日放送 1:20 - 2:06 NHK総合
スポーツ×ヒューマンスポーツ×ヒューマン
角田選手は畳を離れた自分は何ができるか?と、これまで柔道を優先にし、断ってきたイベントのオファーに答えた。金メダリストになったことで仕事の依頼は殺到。求められていることに応えようとするあまり、自分が何を望んでいるのかわからなくなっていた。競技を続けるかどうかを決める上で大切にするべきことはなにか?この日、同い年の友人に話を聞いた。その相手は元スピードスケート[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.