TVでた蔵トップ>> キーワード

「国際体操連盟」 のテレビ露出情報

IOCのバッハ会長の任期満了に伴い、来年3月に行われる会長選挙を前に、日本時間の昨日、立候補者の届出が締め切られ、渡辺守成氏など7人が立候補した。日本人として初めて立候補した渡辺氏は65歳。2017年に国際体操連盟の会長に就任して、日本人として22年ぶりに国際競技団体のトップとなり、翌年からはIOC委員を務めている。IOCの歴代の会長はヨーロッパ出身が8人、米国出身が1人で、渡辺氏はアジア出身として初のトップを目指す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月25日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
IOCの会長選挙で落選した国際体操連盟会長の渡辺守成が会見を開いた。カースティ・コベントリーをサポートしていく考えを示す。

2025年3月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
IOCの会長選挙では、女性として初めて、アフリカ出身としても初めてとなるジンバブエ出身のカースティコベントリー氏が選ばれた。日本人として初めて立候補していたた国際体操連盟・渡辺守成会長が選挙後に取材に応じた。渡辺会長は「IOCの方針がしっかり打ち出された」。「いつかは日本人がIOCの会長になることを願っています」。

2025年3月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
IOC(国際オリンピック委員会)の次の会長を決める選挙が20日に行われ、女性として初めて、アフリカ出身としても初めてとなるジンバブエ出身のカースティ・コベントリー氏が選ばれた。日本人として初めて立候補した国際体操連盟・渡辺守成会長が選挙後に取材に応じた。渡辺守成会長は、多様性を重要視していこうというIOCの方針がしっかり打ち出された、いつかは日本人がIOCの[…続きを読む]

2025年3月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!PICK UP NEWS
20日ギリシャ南部でIOC・バッハ会長の後任を選ぶ選挙を実施。立候補者は7人で、IOC新会長にはカースティ・コベントリー氏が当選。コベントリー氏はジンバブエ出身の41歳、オリンピックで金メダルを2度獲得している。日本人で初立候補の渡辺守成国際体操連盟会長は落選。コベントリー氏は女性初のIOC会長、アフリカ出身者としても初。

2025年3月21日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
IOCの会長選挙が20日、ギリシャ南部で行われ、元競泳女子のオリンピック金メダリスト、ジンバブエ出身のカースティ・コベントリー氏が第10代会長に選ばれた。1894年にIOCが発足して以来、女性の会長は初めてで、欧米出身ではない会長も初めて。会長選挙は6月に退任するトーマスバッハ会長の後任を選ぶもので、日本人として初めて立候補した国際体操連盟会長の渡辺守成氏を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.