TVでた蔵トップ>> キーワード

「IUCN」 のテレビ露出情報

アドベンチャーワールドの副園長・中尾建子さんが、なぜアドベンチャーワールドでパンダが飼育されるようになったのかを語る。1980年代に野生のジャイアントパンダの生息数が10年間で半減。人間の活動範囲の拡大や密猟、餌となる竹の一生開花による枯死などが大きな要因だった。中国政府は飼育下繁殖を進めるために海外の施設と共同研究が効果的と判断、1994年にアドベンチャーワールドで国際保護共同プロジェクトが開始した。そこから2025年6月までの30年間で20頭のパンダを飼育。1997年にメスの蓉浜が死亡。残されたオスの永明を健康で繁殖可能な個体に育てた。12回の出産で17頭を育成。性成熟を迎えた個体が中国で繁殖計画に組み込まれ20頭以上の子孫が生まれ、中国外の国での共同プロジェクトに組み込まれている個体もいて、アドベンチャーワールドのパンダファミリーは世界に広がっている。
30年間飼育管理技術も格段に向上。一番の成果は飼育管理の基本である餌の変更。当初は中国での餌を引き継いでトウモロコシ粉やふすまで作ったパンダダンゴやミルクなどの栄養価の高い餌を与えていたため、本来主食の竹は1日に2~5kg程度しか食べていなかった。永明は来園時から食欲不振や軟便などの症状がみられたため投薬治療を行っていたが顕著な改善は認められなかった。専門家と協議し、高タンパク・高脂肪の餌から本来の餌である竹を中心とした内容に約7年かけて徐々に変更。これにより大量の糞も排泄して、粘液便も減少した。当初はモウソウチク1種類しか与えていなかったが、竹の採食を維持するために現在では10種類の竹と季節に応じて与える部位も変えている。保護施策の結果、野生生息数は約1800頭に増加。生育率も格段に向上した。アドベンチャーワールドのパンダ飼育施設のうち1か所はレッサーパンダを飼育して希少動物繁殖センターの役割を担い、もう1か所はジャイアントパンダ飼育施設として一般開放しパンダのことを発信している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月16日放送 13:30 - 14:30 テレビ朝日
アベレーザーの見見学学(アベレーザーの見見学学)
カズレーザーがコストコを見学してクイズを作成。コストコは広大な売り場でもコンビニと商品数は変わらないという。商品数は約3500点で、商品を絞ることで低価格を実現している。見見学学クイズ「夏場絶対に売れるのにあえて置いてない商品とは何?」、正解は「うなぎ」。国際自然保護連合がニホンウナギとアメリカウナギを絶滅危惧種IB類に指定しているため。
コストコの在庫商[…続きを読む]

2025年7月29日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
中国・重慶市の高級ホテルではレッサーパンダによる出張モーニングコールが行われていた。一泊3万3000円ほどから利用可能なこのサービスにネットユーザーからは、商売道具として扱うなんてとの声が。レッサーパンダは国際自然保護連合(IUCN)から絶滅危惧種にしている。事態を重く見た地元当局が先月ホテル側にサービスを直ちにやめるよう指示する事態になったという。しかし中[…続きを読む]

2025年7月18日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
千葉県の銚子では名物の入梅いわしが豊漁となっている。多いときは1日4000トン以上水揚げされる日もあり、去年の記録的不漁が嘘のような大豊漁となっている。先月の水揚げ量は去年6月の約15倍の3万トン程に上り、質も十分良いという。一方あすの土用の丑の日を前に今年はうなぎの稚魚であるシラスウナギが5年ぶりの豊漁となっている。シラスウナギの採捕量は1963年の232[…続きを読む]

2025年5月13日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(中継)
ライオンはなぜ絶滅の危機に?富士サファリパークの奥田龍太さんによると、ライオンの生息できる環境が急激に減少しているため。IUCNの絶滅危惧種にも指定されている。主な生息地のアフリカで内戦がおき、餌となる動物が減少、気候変動で生態系が崩れたことなどが影響している。

2025年5月8日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(ゲスト イルカ)
イルカは自分でデザインした着物で登場。国際自然保護連合の会議で着る予定だったがコロナ禍で行けなかったという。イルカは4世代8人の大家族で父・保坂俊雄さんが96歳、1番下の孫が3歳。父はミュージシャン、上の孫は絵師とのこと。去年、32年ぶりに紅白に出演。まだ歌ってたんだなと思い出してもらえることがありがたいなどと話した。イルカの夫は亡くなって今年で18年になる[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.