TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本政府観光局」 のテレビ露出情報

日本政府観光局によると、先月日本を訪れた外国人旅行者は推計378万1200人で、1か月間の旅行者数としてはこれまでで最も多くなった。旧正月の春節で中国からの旅行者が増え、98万300人になったことが主な要因。中国からの旅行者は1月としては過去最多となりコロナ禍前の水準を超えている。国や地域別では中国に次いで韓国が96万7100人、台湾が59万3400人などとなったほか、アメリカやヨーロッパなど幅広い地域で1月として過去最多となった。日本政府観光局は、去年12月の韓国での航空機事故や、タイで中国人俳優の行方が一時わからなくなるなどのトラブルがあったことから、中国人の旅行先として日本が選ばれる傾向があったと分析している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月21日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
日本政府観光局は1人当たり100万円以上の高付加価値旅行をする訪日客の掘り起こしを目的に海外の旅行会社と日本の宿泊業者を集めた商談会を開催した。商談会は訪日中に1人当たり100万円以上を使う旅行客が多いという欧米とオーストラリア、中東を対象に開催された。参加した国内のホテルや旅館が海外の旅行会社40社に日本の魅力をアピールした。訪日客の宿泊の7割が東京や大阪[…続きを読む]

2025年2月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
先月の訪日外国人客数は378万1200人で、前の年の同じ月より40%以上増加した。去年は2月だった中国などの春節休暇が、今年は1月となり、アジアからの旅行需要が高まった。1か月間としても去年12月の349万人を上回り、過去最高を更新した。国と地域別で最も多かった中国は98万人を超え、去年の約2.3倍となった。コロナ禍以降も観光客の戻りが鈍かった中国だが、過去[…続きを読む]

2025年2月20日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
日本政府観光局によると、先月日本を訪れた外国人旅行者は推計378万1200人で、1か月間の旅行者数としてはこれまでで最も多くなった。旧正月の春節で中国からの旅行者が増え、98万300人になったことが主な要因。中国からの旅行者は1月としては過去最多となりコロナ禍前の水準を超えている。

2025年2月20日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
日本政府観光局が昨日発表した1月の訪日客は、378万1200人となり、単月として過去最高を更新。前年同月比で100万人以上増加。中国の春節に伴う大型連休や欧米客を中心としたウインタースポーツ需要の増加に加え、円安も追い風になった。訪日客数を主な国、地域別にみると、中国が最も多く98万300人。次いで韓国が96万7100人。

2025年2月20日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
今年1月に日本を訪れた外国人旅行者数が1月あたりの過去最多となった。政府観光局は、中国の春節に旅行需要などが好調の要因だとしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.