2025年8月23日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ

シューイチ
注目かき氷激戦区/松丸解説!最新謎解きゲーム/金属高騰で蛇口窃盗

出演者
田中雅美 辻岡義堂 中山秀征 萱野稔人 佐藤真知子 坐間妙子 後藤楽々 松丸亮吾 杉原凜 田辺大智 忽滑谷こころ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

出演者が挨拶した。スタジオには萱野稔人、松丸亮吾、田中雅美。渋谷の中継映像を見ながら気象情報についてトーク。萱野は「35℃を超えるのが当たり前になってきた」、松丸は「日本は暑すぎる」、田中は「よみうりランドのプールに行ったら日焼けがすごいことになった」などとコメントした。

NEWS
7月の訪日外国人が過去最多

日本政府観光局によると、先月の訪日外国人数は343万7000人と7月として過去最高となった。夏場は学校の休みと重なる地域も多く、国や地域別ではアメリカやフランスが7月の過去最高となったほか、台湾は1か月として過去最高となった。日本で地震が起きるという情報が拡散され、香港や韓国は前年同月比より減少した。

備蓄米の販売延長 新米に影響は 小泉氏「価格急騰食い止める」

今週水曜日、小泉農林水産大臣は来月以降も備蓄米の販売を継続すると発表した。BS日テレの番組に出演した小泉大臣は備蓄米の随意契約について「価格が一気に上がることを食い止める作用はあると思う」などと述べた。新米の価格について農家産直米すえひろ・荒金代表は「5キロで7800円。例年の大体2倍くらい」、流通経済研究所・折笠主席研究員は「新米のニーズと随意契約の備蓄米のニーズは消費者にとって違う」などと述べ新米が出回っても高止まりが続くと指摘した。

ミニストップで消費期限“偽装” ラベル貼りに明確なルールなし

一部の店舗で消費期限の偽装が明らかになったコンビニエンスストアのミニストップ。全国23店舗で店内調理のおにぎりなどの「消費期限のラベル」について数時間後に貼ったり、消費期限を延ばすためにラベルを二重にしていたという。店舗のマニュアルでは商品の「調理」、「包装」、「ラベル貼り付け」までの手順があったが、明確なルール記載はなかったという。ミニストップは店舗マニュアルや従業員教育の見直しなどを含め再発防止策を検討しているという。萱野は「これだけ多くの店舗で問題が生じたということは構造的な問題はどこかにある」、松丸は「コンビニエンスストアは現場で行われる業務が非常に多い」、田中は「すごく美味しくて私も大好き。全体のミニストップへのイメージが悪化していしまうのが残念」などとコメントした。

5時更新けさイチ天気
全国の気象情報

気象情報を伝えた。

関東の気象情報

気象情報を伝えた。

NNNシューイチサタデー
神戸・女性刺殺容疑で35歳男を逮捕

神戸市のマンションで女性が刺され死亡した事件。警察は35歳の男を殺人の疑いで逮捕した。警察によると容疑者は事件直後、新神戸駅から東京方面の新幹線に乗車、警察は22日に逮捕状を取り全国指名手配をしていた。防犯カメラなどの捜査で容疑者が東京・奥多摩町にいると判明、身柄を確保したという。容疑者と女性の関係は不明だが、これまで警察への相談歴はないという。容疑者は容疑を一部否認している。

FRB議長 “利下げ可能性”を示唆

アメリカのFRB・パウエル議長は22日の講演で、トランプ政権による関税措置でインフレ懸念はあるが労働情勢を踏まえ利下げ検討の可能性を示唆した。発言を受けて市場では次回会合で利下げの見方が強まり、ダウ平均株価は4万5631ドル74セントと史上最高値を更新した。

日本郵便 半数以上で“不適切点呼”

日本郵便は1月下旬~3月上旬に二輪車を対象に飲酒の有無を確認する“点呼”の社内調査を行い、全国3188の郵便局のうち57.5%で“不適切な点呼”が行われていたことが明らかになった。日本郵便の不適切「点呼」問題ではトラック約2500台の事業許可取り消し、軽自動車約3万台も行政処分の見通し。

日本橋でひき逃げ 60代男性死亡

きのう夕方、東京・日本橋の昭和通りで車線変更をしたワゴン車と後ろを走っていたオートバイが衝突した。オートバイは転倒してガードレールにぶつかった。オートバイを運転していた男性は意識不明の状態で病院に搬送され、その後死亡が確認された。ワゴン車はハイエースで銀座方面に逃走した。警視庁は死亡ひき逃げ事件として逃げた車の行方を追っている。

母親殺害か 洗濯機に“血付きシャツ”

広島市内の自宅で母親を殺害したとして33歳の長男が逮捕された。母親の首などを刃物のようなもので刺すなどして殺害した疑い。捜査関係者によると自宅の洗濯機の中から返り血のついたシャツが見つかっていたことが分かった。警察は容疑者が事件後に着替えて外出したとみて捜査している。調べに対し容疑者は黙秘しているという。

高齢者などにエアコン補助金8万円

東京都の小池知事は熱中症対策として、都内在住の高齢者・障害者を対象にエアコン購入費用8万円補助を発表した。省エネ性能の高いエアコンを購入する場合、店舗で値引きが受けられるもので、今月30日~来年3月まで実施する。小池知事はエアコンで熱中症予防&電気代節約へ支援の活用を呼びかけた。

SPORTS
大谷翔平 弾丸ライナー44号HR

日本時間水曜日のロッキーズ戦。大谷翔平が44号ソロHRを放った。打球角度は今季自身HRで最小の19度。ドジャース11-4ロッキーズ。松丸が現地観戦したおととい、メジャー通算1000試合目。4回に打球が大谷の右太ももに直撃。復帰後ワーストの5失点、初黒星となった。ロッキーズ8-3ドジャース。大谷は「情けない投球内容だった」などとコメントした。大谷はきのう、去年5月以来休養目的の欠場となった。今日から行われるパドレスとの3連戦には出場予定。松丸は「みんなが大谷さんに注目していた」などとコメントした。

スーパースターが子どもと交流 バレー男子 石川祐希 髙橋藍

各競技のスーパースターと夏休みの子どもたちとの交流をまとめた。高校生とのイベント「ASICSバレーボール男子日本代表トークセッション」に髙橋藍と石川祐希が登場。世界の舞台で大事にしていることについて石川は「自分たちが(感情を)出していかないと潰されてしまう」、失敗に対しての考え方について髙橋は「ためになるってことを常に意識しておくことが重要」などと述べた。

スーパースターが子どもと交流 バスケ八村塁 中高生を直接指導

バスケットボール。NBAで活躍する八村塁が中高生を対象に月曜から3日間、トレーニングキャンプを実施した。トレーニングキャンプ開催の理由について八村は「覚悟を持ってバスケに挑むところが僕は見たい」などと述べた。参加者の中には白太柱誠ジャックもいた。ファンからの「日本代表で活躍する八村選手をファンは期待してもいいか」という質問に八村は「もちろんです」と答えた。

スーパースターが子どもと交流 北京金 平野歩夢 スケボー教室

北京五輪スノーボードハーフパイプ金メダリストの平野歩夢はおととい、兄らとともに小学生に向けたスケートボード教室を開催した。平野は東京五輪にスケートボードで出演し、二刀流と話題になった。平野は「自分が意識していることは止めないこと、やめないこと」などと述べた。

田中将大 5回1失点の好投 日米通算200勝に王手

巨人の田中将大投手が日米通算200勝に王手。ヤクルトの村上宗隆選手に対し三振。山田哲人選手も見逃し三振。田中は5回1失点の好投で日米通算199勝目。巨人7-1ヤクルト。

月1企画 驚きのプレーを厳選 10年に一度 執念のキャッチ

スポーツの月1コーナー「クリビツ1プレー」。真剣勝負だからこそ生まれる珍しいプレーに、アスリートだからこそ生み出されるナイスなプレー。この1か月で生まれた「クリビツ」なプレーを厳選して伝える。プロ野球の西武・羽田慎之介、サッカーの横浜FM(当時)・中村俊輔のプレー映像を紹介。

メジャーリーグ、ジャイアンツvsレイズ。韓国のイチローとも呼ばれるジャイアンツのイ・ジョンフが、現地実況も大絶賛のキャッチ。キャッチしたボールがこぼれて太ももを伝って、最終的には両膝で挟み込んだ。MLB公式サイトは「10年に一度の膝キャッチ」と称賛。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.