2025年8月17日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ

シューイチ
住むだけで健康になる!?ニッポンの社長が巡るダブルインパクト物件

出演者
田中雅美 中山秀征 佐藤梨那 岩田絵里奈 河出奈都美 玉城絵美 
今週知っておきたいNEWS 5
お盆休み最終日 新幹線予約きょうピーク

最大9連休だったお盆休みもきょうで終了。お盆休みを帰省や旅行先で過ごした人たちできのう、交通機関は混雑した。JR各社によると新幹線上りの予約のピークはきょう。空港も賑わった。スペインに行った人は「パエリアたくさん食べた」、LAに行った人は「大谷さんの試合をみてディズニー行ってきた」などとコメントした。海外からの帰国便はきのうが混雑のピークで、国内線も日本航空はきのうときょうが上り路線のピークとなっている。東名高速・厚木付近、関越道・所沢付近など高速道路の現在の様子、渋滞予測を伝えた。

米露首脳会談 停戦案も

きのうアメリカ・アラスカ州で行われたトランプ大統領とプーチン大統領による米露首脳会談は2時間半以上続き、会談終了後、両首脳は会見を行った。プーチン氏は「早期に終結できると確信している」、トランプ氏は「非常に生産的な会談だった」などと述べたが“停戦に向けた合意”には至らなかった。会談後、トランプ大統領はFOXニュースのインタビューで「会談は10点満点」と述べ、停戦合意はウクライナ・ゼレンスキー大統領次第との考えを示した。トランプ大統領、プーチン大統領、ゼレンスキー大統領の三者会談が設定される見込みだと述べた。ホワイトハウスはきのう、トランプ大統領がゼレンスキー大統領と電話会談を行ったことを明らかにした。ニューヨーク・タイムズなどによるとトランプ大統領はゼレンスキー大統領、欧州首脳らに対し「ウクライナがドンパス地方を明け渡せば戦闘を停止する」というプーチン大統領の停戦案を伝えた。プーチン大統領は停戦案を受け入れた場合、ウクライナや欧州各国を侵攻しないと約束する文書の作成も提案しているとしている。またトランプ大統領がアメリカがウクライナの安全保障に関与する考えを伝えたという。ゼレンスキー大統領はSNSで「重要な問題は首脳レベルで議論すべき。三者会談が適している」とした。現地時間月曜にワシントンを訪問しトランプ大統領と会談予定だとした。

万博 約3万人が“帰宅困難”に

木曜日、大阪・関西万博の会場で地面やベンチの上で横になる人々の姿があった。水曜日午後9時半ごろに鉄道の運転見合わせが発生した。唯一の路線(大阪メトロ中央線)が送電線の不具合で動かなくなり、約3万人の来場者が長時間足止めされてしまった。一部のパビリオンでは来場者をもてなす動きがあった。ポルトガル館ではスタッフが踊りを披露。会場内の韓国料理店では飲み物を無料で配っていた。運転見合わせから約8時間後に運転が再開した。万博協会は「全体としてみるとある程度対応できたが反省すべき点もあり改善していく」とした。

万博会場で“万引き” 無賃乗車も

万博を巡っては来場者による事件も起きている。大学生の男を無職の男は今年6月、万博会場でグッズを万引きした疑いで逮捕された。2人は4人の仲間とともに万博会場を訪問。4人も窃盗の疑いで逮捕された。逮捕された男らは万博会場に向かうため東京駅からの運賃、1万500円~6000円ほどを支払っていなかった可能性がある。また男らは全員20代だが、一部「12~17歳」用チケットで万博に不正入場したという。警察はグループが大量の商品を万引きしたとみて捜査、無賃乗車や不正入場についても調べるという。

「Xの投稿を謝罪しろ」土下座強要か

強要などの疑いで逮捕された男2人。警視庁によると逮捕された2人は“暴露系”アカウント運営者の住宅に侵入し、投稿内容について謝罪などを強要した疑いがもたれている。さらに男性に「X」のパスワードを無理やり言わせ乗っ取り男性が全裸で土下座する様子などを投稿していたとみられる。警視庁は2人の認否を明らかにしていない。

SNSのアカウントに関しては“なりすまし”で詐欺サイトに誘導する悪質なものもある。STARTO ENTERTAINMENTがなりすましだとしたアカウントは「King & Prince」公式スタッフをかたるものだった。偽サイトでは会員登録が求められ、個人情報を盗むフィッシング詐欺に使われているという。警視庁はスポーツの大会の「ライブ配信」を装った詐欺サイトも確認されているといい注意を呼びかけている。

マック“ポケカ転売”騒動 中国サイトでも

火曜、マクドナルドのハッピーセットを購入した人に配布されていたポケモンカードが出品されていた。中には100枚約15万円で出品されていたものもあった。配布前から懸念されていた“転売目的”による大量購入。個数制限を設けるなど対策が講じられていたが各地で大量購入が発生、商品が道ばたに放置される事態にも発展した。中国のフリマサイトにもポケモンカードが売られていたり、“食事代行”の募集もあった。日本マクドナルドはポケモンとの「ハッピーセット」第2弾について「1グループについき3セットまで」の購入上限を発表した。

(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

出演者が挨拶をした。スタジオメンバーは山崎晴太郎、高橋洋子、田中雅美、玉城絵美。中山は「大型連休もきょうが最終日。渋滞が予想されている」などとコメントした。

今週知っておきたいNEWS 5
詐欺誘導も“なりすましアカウント”に注意

山崎晴太郎はなりすましアカウントについて「被害にあったことがある。僕の偽物が出た。すごい怖かった」、「AIとか使うと言葉も巧みになってきている」などとコメントした。偽アカウントの目的は詐欺、アカウント転売、不正誘導、信用毀損。

お盆休み最終日 Uターンラッシュ

中央道・八王子IC付近の中継映像を背景に、高橋はお盆のUターンラッシュについて「毎年の習慣のことだと思うが気候変動によってより過酷化しているという現状がある」、「フランスとかドイツだとお休みを分けて取る。一極集中によるインフラへの負荷っていうのを減らしていくというのを意図的にやっている。日本も柔軟に対応していってもいいと思う」などとコメントした。

マック“ポケカ転売” 中国サイトにも

マックの“ポケカ転売”について田中は「今回だけじゃなくて結構何度かこれまでも言われていた」、「人気なものになると必ずこういうことが起きてしまう」、「マクドナルドだけの対応じゃ難しいのかなと思う」、玉城は「販売元だけ、フリマサイトだけで止められる問題じゃない。いろんな転売が加速していくので国際標準化っていうところを強固にしていけないかと思う」などとコメントした。

交通情報

中央道・八王子IC付近の中継映像を背景に交通情報を伝えた。

特シュー
きのう12万人来場!コミケを調査

12万人もの人が集まったイベント「コミックマーケット106」、通称「コミケ」を河出奈都美が調査。東京ビッグサイトにはものすごい人が並んでいた。この土日、2日間に渡って行われている。今年で50周年、なぜここまで多くの人を熱狂させるのか。コスプレ好きの河出は、新世紀エヴァンゲリオンの綾波レイというキャラクターのコスプレで参加。コミケは世界最大規模のイベント。スムーズな運営や参加者の安全を守るのがピンクの帽子を被った運営スタッフで、全員ボランティア。まず訪れたのはサークルと呼ばれる個人の出展ブースが所狭しと並ぶエリアで、例年だと2万以上にものぼる。個人で作ったマンガや雑誌、いわゆる同人誌を売るサークルが多く見られるが、基本的に手作りであれば何を売ってもOK。コミケ初参加のコスプレイヤーはスタジオで撮影した自らの写真を500円で販売。「ブロマイド買ってくれる方がいてうれしい」などとコメント。10年以上参加しているという普段は会社員の男性は動く立体オブジェを販売。「歯車が連動して動く」などと説明。キーボードの上に被せるキーキャップを作った男性はコミケ歴3年ほど。サークルは自分の“好き”を形にして売ることができる、いわばフリーマーケットのような場所。「群馬県の布教活動をしている」と話す男性は「グンマー帝国民」と書かれたバッグや缶バッジを販売。コミケで長年、群馬県の魅力を伝えているんだそう。

出展するものも年齢層も幅広いコミケの魅力について、参加者にインタビュー。「空気がいい」「いつの間にか顔見知り」「色んなところから集まってくれる」などの声があった。海外からの参加者が多いのもコミケの特徴。日本に来て3年、フランス人女性のタイスは念願のコミケに大興奮。「めっちゃ楽しい!」などとコメント。アニメーション関係の仕事をしているそうで、羽山淳一「イラスト集5」など爆買いしていた。特に楽しみにしていたのがコスプレエリア。新世紀エヴァンゲリオンのアスカ、バイオハザードのレオンのコスプレイヤーを紹介。コミケの名物の1つで、コスプレを見せたい人と撮りたい人が集まるエリア。撮影は無料で、コスプレイヤーは登録料500円を払えば参加できる。カメラ男とパトランプ男、ちいかわ、機動警察パトレイバーのイングラム1号機のコスプレをする人もいた。「news every.」の木原実とそらジローのコスプレも発見。木原実のコスプレをした人は、明日は「24時間テレビバージョンで来よう」などとコメント。ホテル東横INNのコスプレイヤーは「いつもお世話になっているのでやるしかねぇな」などとコメント。同じ作品のコスプレイヤー同士で交流するのもコミケの楽しみ方の1つ。ガンダムコスプレイヤーが勢ぞろいしていた。ガンダム GQuuuuuuXのコスプレイヤーは「知らないもの同士、その場のノリで和気あいあいとできる」などとコメント。

「コミックマーケット106」、通称「コミケ」はきのう~きょう開催。調査した河出奈都美は、きょうのチケットも持っているという。「きょうはコスプレではなく買い物にしようかなと思っている」などとコメント。山崎晴太郎は「ポジティブな空気が流れている」、高橋祥子は「行ってみたくなった」、田中雅美は「コスプレしてみたい」、玉城絵美は「1回だけプログラム販売で出展したことがある」などとコメント。

クオカードが当たるデータ放送スタート

土曜、日曜の「シューイチ」はデータ放送がスタートしている。リモコンのdボタンを押すとスタンプラリーが始まる。シューイチを見続けるとクオカードのプレゼント応募がたくさんできる。

SPORTS
大谷翔平 現役唯一の3年連続40号

メジャーリーグナ・リーグ西地区の首位争いはパドレスが単独首位になっている。大谷翔平は10日に3年連続の40号ホームラン、12日に42号、13日に43号を放った。

大谷翔平 2試合ぶり44号HRは

日本時間きのうのメジャリーグ。パドレス2-3ドジャース。ナ・リーグ西地区ではパドレスとドジャースが首位に並んだ。

ダルビッシュ有 6回1失点の好投で2勝目

日本時間12日、メジャリーグ。ジャイアンツ1-4パドレス。先発したダルビッシュ有。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.