TVでた蔵トップ>> キーワード

「木原実」 のテレビ露出情報

12万人もの人が集まったイベント「コミックマーケット106」、通称「コミケ」を河出奈都美が調査。東京ビッグサイトにはものすごい人が並んでいた。この土日、2日間に渡って行われている。今年で50周年、なぜここまで多くの人を熱狂させるのか。コスプレ好きの河出は、新世紀エヴァンゲリオンの綾波レイというキャラクターのコスプレで参加。コミケは世界最大規模のイベント。スムーズな運営や参加者の安全を守るのがピンクの帽子を被った運営スタッフで、全員ボランティア。まず訪れたのはサークルと呼ばれる個人の出展ブースが所狭しと並ぶエリアで、例年だと2万以上にものぼる。個人で作ったマンガや雑誌、いわゆる同人誌を売るサークルが多く見られるが、基本的に手作りであれば何を売ってもOK。コミケ初参加のコスプレイヤーはスタジオで撮影した自らの写真を500円で販売。「ブロマイド買ってくれる方がいてうれしい」などとコメント。10年以上参加しているという普段は会社員の男性は動く立体オブジェを販売。「歯車が連動して動く」などと説明。キーボードの上に被せるキーキャップを作った男性はコミケ歴3年ほど。サークルは自分の“好き”を形にして売ることができる、いわばフリーマーケットのような場所。「群馬県の布教活動をしている」と話す男性は「グンマー帝国民」と書かれたバッグや缶バッジを販売。コミケで長年、群馬県の魅力を伝えているんだそう。
出展するものも年齢層も幅広いコミケの魅力について、参加者にインタビュー。「空気がいい」「いつの間にか顔見知り」「色んなところから集まってくれる」などの声があった。海外からの参加者が多いのもコミケの特徴。日本に来て3年、フランス人女性のタイスは念願のコミケに大興奮。「めっちゃ楽しい!」などとコメント。アニメーション関係の仕事をしているそうで、羽山淳一「イラスト集5」など爆買いしていた。特に楽しみにしていたのがコスプレエリア。新世紀エヴァンゲリオンのアスカ、バイオハザードのレオンのコスプレイヤーを紹介。コミケの名物の1つで、コスプレを見せたい人と撮りたい人が集まるエリア。撮影は無料で、コスプレイヤーは登録料500円を払えば参加できる。カメラ男とパトランプ男、ちいかわ、機動警察パトレイバーのイングラム1号機のコスプレをする人もいた。「news every.」の木原実とそらジローのコスプレも発見。木原実のコスプレをした人は、明日は「24時間テレビバージョンで来よう」などとコメント。ホテル東横INNのコスプレイヤーは「いつもお世話になっているのでやるしかねぇな」などとコメント。同じ作品のコスプレイヤー同士で交流するのもコミケの楽しみ方の1つ。ガンダムコスプレイヤーが勢ぞろいしていた。ガンダム GQuuuuuuXのコスプレイヤーは「知らないもの同士、その場のノリで和気あいあいとできる」などとコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月25日放送 22:00 - 23:00 TBS
櫻井・有吉THE夜会夜会 真夜中なのに忙しい人
古田の不眠の原因を探るべく、ホテルにて真夜中の様子をカメラで記録した。また、睡眠の質&健康状態を計測するスマートウォッチを装着してもらった。この日はオフだったため、起きぬけにビールを飲んだといい、11時には居酒屋で焼酎水割りを5杯注文。ホテルでは元俳優だった木原実が出演するニュース番組などを視聴し、大好きな有吉の出演番組は録画しているという。日付が変わる頃、[…続きを読む]

2025年9月7日放送 5:55 - 6:15 日本テレビ
日テレアップDate!日テレアップDate!
7月26日に汐留・日本テレビで日テレNEWS24開催の木原さん・そらジローふれあいステージ」 ~夏休み特別企画!親子で学ぶ天気と気候の秘密~を企画。300名を招待しイベントが行われた。

2025年8月13日放送 20:00 - 21:00 日本テレビ
千鳥かまいたちゴールデンアワー名探偵コナンのトリックガチ検証
見えない水槽トリックを検証。「そらジローが消えるあるものとは何?」とクイズが出た。正解は「空気」。

2025年8月10日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
Golden SixTONESそらジローチャレンジ
そらジローが50m走に挑戦。50mのドミノより早くゴールできるかどうかを出題。前回対決でのそらジローの50m走記録は53秒。正解は「勝てない」。

2025年7月28日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
一茂カズ VS THE業界ジン(一茂カズ VS THE業界ジン)
暑い中で着続けていても冷感が持続する最新式シャツ「氷撃α」。冷気を蓄える蓄熱材を応用した樹脂を盛り込んでおり、シャツの裏側には汗を吸ってひんやりする加工が。同じ素材のアームカバーも。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.