- 出演者
- 本仮屋ユイカ 辻岡義堂 中山秀征 田中理恵 渋谷和宏 佐藤真知子 坐間妙子 石山アンジュ 後藤楽々 杉原凜 田辺大智 忽滑谷こころ
オープニング映像。
オープニングの挨拶。渋谷和宏、石山杏樹、田中理恵の紹介。今日から3連休。現在の中央道八王子IC付近の様子を紹介。
東京都感染症情報センターによると、今月3日までの1週間で新型コロナ感染者数が1医療機関あたり4.45人で前週から約1.3倍。7週連続で増加。東京都によると夏には感染者が増加傾向にあるがその原因はわかっていない。全国の百日せきの感染者数は先月27日までの1週間で3399人と6週ぶりに減少も高止まりが続いている。厚労省はワクチン接種のほか手洗いなどの基本的な感染防止対策を呼び掛けている。
傷害などの疑いで逮捕された容疑者は東京・あきる野市のコンビニでアルバイト店員の男性2人を土下座させたうえ1人の首にケガをさせた疑い。購入した弁当のあたためを断ったにもかかわらず「冷えている」と因縁をつけ、アルバイト店員2人に土下座を強要。調べに対し容疑を一部否認している。
政府はコメの価格高騰の原因について需要量や生産量の見通しが不十分だったにもかかわらず生産量は足りていると判断、また備蓄米放出のタイミングが適切でなかったと説明。小泉農水相は「コメの需要は減るとの認識を固定したまま需給の見通しを続けてしまった」などとコメント。その上で石破総理は判断の誤りを認め生産調整を見直し増産に舵を切る歴史的政策転換を表明。経済ジャーナリスト・渋谷和宏は「簡単に増産できるものではない。コメ価格が下がった場合、農家への補てんをどう行うのか」、社会起業家・石山アンジュは「減反を強いられてきた農家からすると複雑だと思う」、元体操日本代表・田中理恵は「環境作りをしっかりしてほしい」などとコメント。
全国の気象情報を伝えた。
江の島の中継映像とともに関東の気象情報を伝えた。
8日未明に発生した線状降水帯で記録的な大雨となった鹿児島県内、一時警戒レベル5の緊急安全確保が呼びかけられた。水を送るための配管が破損し断水が続く。復旧の見通しは立っておらず給水所が設置された。鹿児島県本土では夕方にかけても断続的に雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降る恐れがある。引き続き土砂災害に厳重な警戒が必要。
トランプ大統領が7日に署名した大統領覚書では、連邦政府の財政援助を受けている各大学に対し、入学選考における人種や成績など幅広いデータの提出を義務づけた。アメリカでは差別是正や多様性確保のためにマイノリティーへの優遇措置がとられてきた。連邦最高裁は2023年、優遇措置は憲法違反にあたるとの判断を示している。多様性の尊重など、隠れた人種的指標が残っている懸念があるなどとして、優遇措置がないか確認するためデータ提出の範囲を拡大した。
成田空港はきょうが出国のピークとなる。国際線は全日空、日本航空ともに去年より予約数が増えている。全日空は国際線の予約数が10.5%増、なかでも好調なハワイ路線はお盆期間で過去最多の予約数。帰国のピークは16日。JR東海によると、東海道新幹線のぞみ(下り)はきょう午前がほぼ満席、あすの午前は空席が少ないという。下りのピークはきょう、JR東海は早めの予約を呼びかけている。高速道路の渋滞もきょうが下りの渋滞ピーク。あすも混雑が予想される。
自民党の両院議員総会で、石破首相は参院選の大敗を陳謝した上で関税協議の対応などを挙げ、続投への意欲を示した。出席した議員からは辞任を求める声や総裁選挙を前倒しを求める声が相次いだ。総裁選を前倒しして行うかどうか党の総裁選管理委員会で検討することが決まった。石破首相は、真摯に受け止めこれから先いろいろと参考にしそれを重視してまいりたいと思っていると述べた。自民党の党則では党所属国会議員と都道府県連の代表者の合わせて過半数の要求が必要とされている。
日本テレビが確認したのは自衛隊の護衛艦「むらさめ」。中国とロシアの軍艦を警戒監視を続けながら宗谷海峡を東に進む。防衛省によると、中国軍の最新鋭のミサイル駆逐艦を含む中国、ロシアの軍艦3隻が宗谷海峡を航行した。3隻はパトロールの直前に日本海で合同演習に参加していて、日米をけん制する狙いか。中谷防衛相は、引きつづき懸念をもって注視すると警戒監視活動に万全を期す考えを示した。
バスケットボールのアジアカップグループステージ第2戦で、日本とイランが対戦した。前半は富永啓生が躍動し、3Pシュートを次々と決めた。その後1点差で迎えた最終クオーター残り4分で、富永啓生がチームトップの22得点。しかし残り2分で富永が5つ目のファウルで退場となり、惜しくもイランに敗れた。日本は決勝トーナメント進出をかけてあすグアムと対戦する。
WTTチャンピオンズ横浜・女子シングルス1回戦で張本美和とシン・ユビン(韓国)が対戦した。第1ゲームを張本が取ると、第2ゲームはシンが取り返した。試合は最終第5ゲームにもつれ込み、張本は気迫のプレーで得点を重ね2回戦進出を決めた。次は早田ひなと対戦予定。
おとといドジャースとカージナルスが対戦し、ドジャースの大谷翔平は二刀流で出場した。始球式はフィギュアスケートのイリア・マリニンが務めた。
二刀流で出場した大谷将平は、ピッチャーとしてWBCで共に戦ったヌートバーを三振に抑えた。バッターとしては3回に39号2ランHRを打ち、日本選手3人目となるメジャー通算1000安打を達成した。勢いに乗った大谷は4回を三者連続三振に抑え、投手復帰後最長の4回を投げぬいた。ナ・リーグのHR争いで、大谷は現在2位。
日本人選手で6人目の海外メジャー優勝を果たした山下美夢有が、きのう凱旋試合で技ありショットを見せた。山下は全英女子オープンで優勝し、その快挙から4日後に北海道meijiカップに出場した。3番で長いバーディーパットを沈めると、6番ではピンそばにつける技ありショットでバーディー。その後雷雲が接近した影響で中断し、順延となった。
累計100万部突破の東野圭吾さんの小説「クスノキの番人」が 初のアニメ映画化。声優キャストに高橋文哉さん、天海祐希さんが出演することが発表された。不思議な力を秘めたクスノキとその番人となった青年を描いた物語。高橋さんが演じるのは主人公の直井玲斗。高橋さんはプレッシャーと不安をしっかり抱えながらも、手に取る人によっていろんなものの形が変わる作品だと思っているとコメント。天海さんが演じるのは、玲斗の叔母の柳澤千舟。映画は来年1月30日全国公開。
KAT-TUNが11月8日にラストライブを開催することを発表。KAT-TUNは2001年に結成、2006年に「Real Face」でデビュー。今年3月31日にグループ活動を終了。2月の解散発表時には、近い将来ファンの皆様とお会いできる場所を作るべく現在調整をしておりますとライブを行うことを示唆していた。メンバーの上田竜也さんはSNSで、さぁKAT-TUNの最後の出航が決まりました。野郎共集まれとコメント。ラストライブは千葉県のZOZOマリンスタジアムで行われる。
映画「近畿地方のある場所について」初日舞台挨拶が行われ、菅野美穂さん、赤楚衛二さんが登場。映画は未解決事件や怪現象を調べていたオカルト雑誌の編集者が行方不明になったことをきっかけに近畿地方のある場所にまつわる恐ろしい事実に迫っていくホラー作。実際にあった怖い話を赤楚さんが話してくれた。明日のシューイチでは菅野さん、赤楚さんを直撃予定。