TVでた蔵トップ>> キーワード

「圓山駅」 のテレビ露出情報

1泊2日の台湾旅、2日目。午前10時、まずは地元の人の生活に根付いている朝市を散策。台北市内・圓山駅を出てすぐのところにある朝市「花博農民市集」は台湾中から100以上の団体が出店している。農家が直接販売するイチオシ農産物を聞き込み調査する。軽く発酵したウーロン茶を勧めてくれた男性は家族経営のお茶農家さんで、さまざまな品種のお茶を栽培しているそう。いまが旬、台湾名物のパイナップルは試食ということで無料でいただいた。日本ではあまり出回っていない黄色いスモモも試食させてもらった。朝市にはまだまだ知らないことも多くある。ヘチマのツルを切ると水が出てくるが、この水を一晩かけて採取したのが「ヘチマ水」。これは化粧水としても使用できる。ここでの購入品は交通費とヘチマ水のみのため合計625円。残金は1,725円。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!水トリップ
正午「台湾のベニス」と呼ばれる港町でグルメとアクティビティを楽しむ。朝市がある圓山駅から目的地の淡水駅までは鉄道「台北MRT」に乗って移動。台北市内では鉄道は平均5分間隔で走っているため移動に便利。目的地までの運賃は225円。電車に揺られること約30分で到着。淡水は水辺の景色の美しさから「台湾のベニス」とも呼ばれる。異国情緒あふれる町並みで、地元の人も多く訪[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.