TVでた蔵トップ>> キーワード

「土井隆雄」 のテレビ露出情報

京都大学で作られているものを木造の人工衛星。今年度中にアメリカのロケットで打ち上げる予定だという。宇宙空間は温度の変化が激しく、木材が伸び縮みするためにくぎなどでつなぎ合わせると宇宙空間で衛生が破損する恐れがある。そのためにくぎなどを使用せずにさしものの技術を使用。10センチ四方に組み立てて完成。京都大学は10ヶ月間宇宙空間にさらす実験を実施。地上と比べ紫外線が強い宇宙空間でもほとんど劣化はみられなかったという。衛生は大気圏に突入する時に延焼して粒子が飛ぶ。その粒子が太陽光を遮断して異常気象を引き起こす可能性も。木材であればその粒子を減らすことができる。京都大学などは宇宙飛行士で京都大学特定教授の土井隆雄さんを筆頭に研究をすすめてきた。木の可能性を探るために別の研究も行っている。地球より気圧の低い火星で植物が育つかという実験では、気圧を変化させても植物に変化はなく、ゆくゆくは火星で植物を育て居住空間を作るのが狙いだという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月4日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本イラスト解説 ここに注目!
京都大学などのグループが、世界初となる木造の人工衛星を完成させた。水野倫之解説委員が「今は京大で研究を続ける宇宙飛行士・土井隆雄さんらのグループが、住宅メーカーとともに4年がかりで完成させた。宇宙は200度の温度差や強い放射線も飛び交う過酷な環境で、これに耐えられるよう構造部分はアルミニウムなどの金属で作られてきた。使い終わった後、宇宙のゴミとならないよう大[…続きを読む]

2024年5月28日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
宇宙飛行士で京都大学の土井隆雄特定教授と住友林業は2020年から木材を宇宙環境にさらす実験などを行い木造人工衛星の開発を進めてきた。土井教授によると従来の人工衛星はアルミ製で大気圏で燃え尽きるとき小さな粒子を放出し異常気象などを引き起こす恐れがあるという。土井教授らが世界で初めて完成させた木造の人工衛星は大気圏で完全に燃え尽きるため環境にやさしいという。木造[…続きを読む]

2023年10月17日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(水戸局 昼のニュース)
茨城県は宇宙産業の一大拠点の形成を目指すプロジェクトを進めていて、新たに宇宙飛行士の土井隆雄さんを協力や助言を行ってもらう”いばらき宇宙ビシネススーパーバイザー”に委嘱し、大井川知事が委嘱状を渡した。土井隆雄さんは、アメリカのスペースシャトルで2回の宇宙飛行の経験があり、日本人として初めて船外活動も行った。茨城県は今後の宇宙ビシネスの市場拡大を見据えて、国や[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.