2024年5月28日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ

FNN Live News α
【水素エンジン車の挑戦▼榎並が高橋藍を直撃】

出演者
榎並大二郎 長内厚 堤礼実 今湊敬樹 馬渕磨理子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
オープニングトーク

堤さんは「今夜も最後までお付き合いください」と挨拶した。

野党 企業献金の禁止など要求

与野党は政治改革特別委員会の理事懇談会を開き、政治資金規正法改正の自民案について修正協議を行った。野党は自民党に対し今朝、野党で一致した企業団体献金の禁止、政策活動費の廃止か領収書の全面公開、連座制の罰則強化について修正を求めた。自民党は野党などの要求を受け党内議論のあと明日、回答するとしている。修正案を巡っては自民党は公明党に対し、新たに政策活動費を月ごとに公開するなどの案を示しており、今後、公明党の賛同を取り付ける方針。

キーワード
公明党政治改革に関する特別委員会立憲民主党笠浩史自由民主党
世界初 木造人工衛星が完成

宇宙飛行士で京都大学の土井隆雄特定教授と住友林業は2020年から木材を宇宙環境にさらす実験などを行い木造人工衛星の開発を進めてきた。土井教授によると従来の人工衛星はアルミ製で大気圏で燃え尽きるとき小さな粒子を放出し異常気象などを引き起こす恐れがあるという。土井教授らが世界で初めて完成させた木造の人工衛星は大気圏で完全に燃え尽きるため環境にやさしいという。木造人工衛星は9月に宇宙に打ち上げられ11月から運用開始予定。

キーワード
京都大学住友林業国際宇宙ステーション土井隆雄左京区(京都)

経済アナリスト・馬渕磨理子さんは「木造の人工衛星に驚く方にいると思いますが、よく考えられた取り組みと言えるかもしれません。世界で2024年に打ち上げられた人工衛星の数は過去最大の2300基を超えてます。この10年間で11倍に増加している。今後も人工衛星の打ち上げは増えると言われてる。一方、地球環境への問題を抱えていて、今回の木造の人工衛星はこの問題解決に繋がる可能性がある。故障や寿命で使命を終えた人工衛星は他の衛生の邪魔にならないよう、軌道から外れたり、大気圏に再突入させて燃やしたりする。この大気圏突入のときに発生する物質が地球の気候や通信に悪影響を与える可能性が指摘されてきた。そこで木造の人工衛星であれば、大気圏で燃えつきるので、衝突や宇宙ゴミの問題の解決に貢献できる」などと話した。

キーワード
住友林業国際宇宙ステーション
佳子さま ギリシャ大統領を表敬

ギリシャを公式訪問している秋篠宮家の次女・佳子さまは、振り袖姿で大統領を表敬訪問された。日本時間の午後5時ごろ、佳子さまはアテネの大統領府を訪問された。菊などが描かれた振袖姿の佳子さまは、ギリシャ初の女性大統領・サケラロプル大統領の案内で並木道を進まれた。佳子さまは「このように温かくお迎えいただいておりますことに心から感謝申し上げます」「天皇陛下より大統領閣下におことばを承っておりますのでお伝えさせていただきます」とスピーチで述べた上で、手元のメモを開き、陛下からの『125周年と文化観光年を契機に、ギリシャと日本との友好親善が深まることを願っております』とのメッセージを大統領に伝えられた。

キーワード
アテネ(ギリシャ)カテリナ・サケラロプル佳子内親王天皇徳仁
脱炭素実現へ 新エンジンを開発

きょう東京・渋谷で行われたワークショップのステージにトヨタ・佐藤恒治社長、スバル・大崎篤社長、マツダ・毛籠勝弘社長が登場。カーボンニュートラルの実現に向けた新たなエンジンの開発が発表された。トヨタはエンジンを小型化することで車のデザイン性や空力性能を向上。さらに燃料自体もガソリンなどの化石燃料から脱却しバイオ燃料などに対応しカーボンニュートラルの実現を目指す。またスバルは水平対向エンジン、マツダはロータリーエンジンなどこれまで培ってきた個性を生かしつつ共に作りながら競い合う“共創”“競争”の精神で挑む。その3社が共に開発の場にしているのは週末行われた24時間耐久レース。レースという過酷な現場でお互い切磋琢磨し技術をさらに磨いていくが、今回特に注目されたのがトヨタが開発中の液体水素エンジン車。3年前のレース初出場以降飛躍的に進化を遂げていて、今回は液体水素を入れる燃料タンクを楕円形に改良。搭載できる液体水素の量が従来の1.5倍になり、1回の補給で走れる距離もおよそ90kmから135kmへと大きく向上した。24時間耐久レースでは途中様々なアクシデントに見舞われたが、トータル332周最後まで走り抜けた。

キーワード
SUBARUトヨタ自動車マツダ佐藤恒治大崎篤富士スピードウェイ毛籠勝弘渋谷(東京)豊田章男近藤真彦静岡県
脱炭素へ…未来のクルマとは

長内厚さんは「脱炭素ということを考えるときに、自動車走行時の使用排出量ばかりが目立ってるが、エネルギーの生産や自動車の製造にかかわるCO2の削減もトータルで考えていく必要がある。フランスはEVシフトに積極的で、現在パリでは車道を自転車の専用道にかえて、自動車をなくそうという試みも行われている。フランスは最も多くCO2を排出してるのは運輸部門という事情もある。最近は過度なEVへの期待が薄れていて、欧州が一旦2035年のEV完全移行という話ではなくなってきたようだ。カリフォルニアは非常に多くのテスラ車が走っていた印象がある。よく見ると、商業車やレンタカーにはハイブリッドが多く使われていた。充電時間などの問題で、EVに完全に置き換えができないということを示してると思う。今後はハイブリッドや既存のエンジンの技術の延長線上のものも含めて、地域ごとの事情に合わせたパワートレインの選択が行われるのでは」などとコメントした。

キーワード
カリフォルニア(アメリカ)テスラパリ(フランス)早稲田大学
鈴木財務相「定額減税 複数年考えず」

来月から実施される定額減税について、鈴木財務大臣は“今年度限り”との認識を示した。自民党の木原幹事長代理がフジテレビの「日曜報道 THE PRIME」で、状況が改善しなければ「来年も考えなくてはいけない」と指摘していた。

キーワード
定額減税日曜報道 THE PRIME木原誠二自由民主党鈴木俊一
“未確認異常現象”で超党派議連

UFO未確認飛行物体を含むUAP(未確認異常気象)を安全保障の視点で考える超党派の議員連盟が来月6日に発足することになり、きょう発起人会が行われた。会長は自民党・浜田国対委員長、幹事長は自民党・小泉元環境相。UAPに関する専門機関の設置を求めていく方針。

キーワード
UFO小泉進次郎未確認空中現象浜田靖一石破茂自由民主党
α×すぽると!
連覇か初制覇か 結末は…

Bリーグ、チャンピオンシップファイナル。広島ドラゴンフライズvs琉球ゴールデンキングス。Bリーグに昇格しわずか4年でこの舞台までたどりついた広島は得意とするパワープレーと3ポイントで得点を重ねる。連覇を狙う琉球は3ポイントラインよりも遠く離れた位置から放つココナッツスリーを決め広島に食らいつく。広島との差は4点、エース今村の得点で2点差に迫る。広島は得意の攻撃スタイルを最大限に発揮。広島はB1、4シーズン目昇格チームとして初のリーグ制覇を成し遂げた。広島ドラゴンフライズ65−50琉球ゴールデンキングス。

キーワード
ドウェイン・エバンス今村佳太岸本隆一広島ドラゴンフライズ日本生命 B.LEAGUE FINALS 2023-24横浜アリーナ河田チリジ琉球ゴールデンキングス
強豪ブラジルとフルセットの激闘

パリオリンピックの切符をかけた最後の戦い、バレーボールネーションズリーグ。日本は予選ラウンド終了時点で世界ランクアジア最上位になるか。出場が決まっていない国の中で上位3チームに入れば切符獲得となる。相手は世界ランク2位のブラジル。日本が止めなければならないのはブラジルの絶対的エースのガビ。日本が1セットを奪う。しかし、試合はフルセット。勝利まであと1歩届かず。日本は3勝2敗としている。ブラジル3−2日本。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2024ガブリエラ・ブラガ・ギマラエスパリオリンピック古賀紗理那岩崎こよみ石川真佑
バレーボールを夢のあるスポーツに

高橋藍がサントリーサンバーズの入団会見を行った。高橋は日本代表のパリ五輪出場に貢献。世界最高峰イタリア・セリエAで3季プレー。新天地に国内リーグを選んだ理由について高橋は「バレーボールを夢のあるスポーツにしていきたい」とコメント。高橋選手は「バレーボールがやりたいという子どもたち、面白いと思って見ていただける方が増えるというのは今のバレーボールに必要なことなのかなと感じる。夢のあるオファーを頂いた」などと述べた。サントリサンバーズ・栗原圭介GMは「他のプロスポーツに引けを取らない、そういったオファーを出したつもりでいます」とコメント。今年10月から世界最高峰リーグを目指す「SVリーグ」が開幕。パリでの夢について高橋選手は「パリ五輪ではメダルに対して挑戦していく舞台。今までになかったバレーボール選手になっていきたいという思いがあるのでいろんなことに挑戦していきたい」などと述べた。

キーワード
SVリーグサントリーサンバーズセリエAパリオリンピック大谷翔平栗原圭介石川祐希
昇格と残留をかけた日本人対決

今月23日第1戦・フォルトゥナ・デュッセルドルフ3−0ボーフム。延長戦終了2戦合計でフォルトゥナデュッセルドルフ3−3ボーフム。PK戦でボーフム・浅野がキーパーの逆を突き成功。一方デュッセルドルフはU23日本代表パリ五輪決定メンバーの内野貴史がキッカーを務める。勝利をつかんだのは浅野擁するボーフム。フォルトゥナ・デュッセルドルフ3−3ボーフム(PK5-6)。

キーワード
VfLボーフムフォルトゥナ・デュッセルドルフ内野貴史浅野拓磨田中碧
日本生命 セ・パ交流戦 2024

日本生命セ・パ交流戦はセ・リーグが優勝5回、パ・リーグが優勝13回。

キーワード
日本生命セ・パ交流戦 2024
王貞治DAYで好投!V9へ

「王 貞治DAY」と銘打った巨人対ソフトバンク戦。5年ぶりに東京ドームでの登板となったソフトバンクの先発、有原は鋭く落ちるフォークを武器に上々の立ち上がり。ソフトバンクが王会長の前で9度目の交流戦優勝に向けて白星スタート。巨人0−2ソフトバンク。

キーワード
岡本和真有原航平東京ドーム栗原陵矢王貞治福岡ソフトバンクホークス読売巨人軍
負けないロッテ!交流戦優勝以来の…

ヤクルトのキャプテン・山田がツーベースを放ち史上136人目の1500安打を達成する。一方、8連勝中のロッテは同点の3回、交流戦通算打率トップの角中が、今シーズンの第1号が勝ち越しのツーランホームラン。その後試合は5回で雨天コールドとなりロッテは交流戦で優勝した2006年以来18年ぶりの9連勝。ヤクルト3−5ロッテ。

キーワード
千葉ロッテマリーンズ山田哲人明治神宮野球場東京ヤクルトスワローズ角中勝也
今年も狙うは防御率0.00!

おととい、松井稼頭央監督の休養が発表され、渡辺久信ゼネラルマネジャーが監督代行として指揮を執る最下位・西武。その初陣に立ちはだかったのは中日の先発、高橋宏斗。去年3試合を投げ防御率0.00をマークした得意の交流戦できょうもテンポよくアウトを積み重ねる。高橋は8回途中無失点で今シーズン2勝目をあげ、交流戦の防御率0.00を継続。チームはこれで3試合連続完封勝利。中日3−0西武。

キーワード
バンテリンドームナゴヤ中日ドラゴンズ埼玉西武ライオンズ松井稼頭央渡辺久信高橋宏斗
昨季まで同僚同学年対決

広島の先発、床田は4回、対戦を楽しみにしていたという昨シーズンまでのチームメート・同学年。オリックス西川との対決。変化球をセンター前に運ばれ元同僚対決は、西川に軍配。床田は毎回ランナーを背負いながらも粘りのピッチング。8安打を浴びながらも7回1失点で両リーグ単独トップの6勝目を挙げた。広島2−1オリックス。

キーワード
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島オリックス・バファローズ広島東洋カープ床田寛樹西川龍馬
連覇へ!欠かせない1番 蝦名

昨シーズン、交流戦初優勝、連覇を狙うDeNAはホームラン風吹き荒れる中、今シーズン、1番としてスタメン出場を続ける5年目の蝦名達夫。2試合連続の先頭打者ホームランかと思いきや打球はフェンスぎりぎりで跳ね返り惜しくもツーベース。さらに2打席にもフェンス直撃の当たりを放つなど蝦名のチャンスメイクから得点を重ねたDeNAは交流戦初戦、8連勝。DeNA6−1楽天。

キーワード
東北楽天ゴールデンイーグルス横浜DeNAベイスターズ横浜スタジアム蝦名達夫
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.