TVでた蔵トップ>> キーワード

「スバル」 のテレビ露出情報

きょう東京・渋谷で行われたワークショップのステージにトヨタ・佐藤恒治社長、スバル・大崎篤社長、マツダ・毛籠勝弘社長が登場。カーボンニュートラルの実現に向けた新たなエンジンの開発が発表された。トヨタはエンジンを小型化することで車のデザイン性や空力性能を向上。さらに燃料自体もガソリンなどの化石燃料から脱却しバイオ燃料などに対応しカーボンニュートラルの実現を目指す。またスバルは水平対向エンジン、マツダはロータリーエンジンなどこれまで培ってきた個性を生かしつつ共に作りながら競い合う“共創”“競争”の精神で挑む。その3社が共に開発の場にしているのは週末行われた24時間耐久レース。レースという過酷な現場でお互い切磋琢磨し技術をさらに磨いていくが、今回特に注目されたのがトヨタが開発中の液体水素エンジン車。3年前のレース初出場以降飛躍的に進化を遂げていて、今回は液体水素を入れる燃料タンクを楕円形に改良。搭載できる液体水素の量が従来の1.5倍になり、1回の補給で走れる距離もおよそ90kmから135kmへと大きく向上した。24時間耐久レースでは途中様々なアクシデントに見舞われたが、トータル332周最後まで走り抜けた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 22:48 - 22:54 テレビ東京
eパーソン(eパーソン)
ドライビングゲーム「グランツーリスモ」の世界大会で史上初の3冠を達成した宮園拓真。昨年、TOYO TIREとプロ契約。普段はモータースポーツ活動に関する企画業務を担当。入社してから実車でのレースにも出場。レースのためジムにも通っていて、愛車のドライブでストレスを解消している。車に興味を持ったのは、幼い頃からレースのビデオをたくさん見ていたから。父から「グラン[…続きを読む]

2025年2月10日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
きょうのテーマは「明暗分かれた車決算 日産とホンダの未来は?」。先週までに日産とホンダを除く主な自動車メーカーの決算発表が終わり、中身を見ると明暗が分かれる形となった。今週13日には、日産自動車とホンダが決算発表を予定している。2024年4−12月期の売上高と純利益を見るとトヨタ自動車・スズキ・スバルの3社は増収増益、マツダは増収減益、三菱自動車は減収減益で[…続きを読む]

2025年1月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびそらおび
苗場スキー場の映像を紹介、苗場スキー場ではゲレンデタクシーというイベントを開催している。この週末も開催している。
週末の西日本の天気は月曜に雨が降るが土日は晴れる。週明けは寒く鹿児島県は11℃。東日本や北日本は暖かく仙台など3月並みの気温となる。東京は火曜雨が降るが13℃、長野や新潟は雪崩などに注意。

2025年1月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
カメラOK、フルオープンで行われた社長会見。フジテレビ系列関西テレビのトップ、大多亮代表取締役社長の古巣はフジテレビ。「東京ラブストーリー」や「101回目のプロポーズ」、「白い巨塔」など数々の大ヒットドラマを手がけ、2022年フジテレビの専務取締役に就任。去年までのおよそ2年間、幹部として在籍していた。2023年6月中居正広さんと女性との間でトラブルが発生。[…続きを読む]

2025年1月14日放送 0:30 - 1:00 テレビ東京
円卓コンフィデンシャル(円卓コンフィデンシャル)
P&Gは1837年創業の消費財メーカーで、180以上の国と地域で事業を展開している。P&Gの出身者らが集結し、P&G流マーケティングの強さの正体を語る。和佐高志さんは、2009年に日本コカ・コーラに入社した。日高由香子さんは、マーケティング会社「カンテサンス」の代表を務める。長祐さんは、M-Forceの代表に就任した。中野直子さんは、商品開発やブランディング[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.