TVでた蔵トップ>> キーワード

「土佐町小中学校」 のテレビ露出情報

高知県では怠け者のことを「ごくどう」と呼ぶ。「極道」は元々「仏教を収めたもの」という意味だったが、江戸期には侠客のことを指す言葉に変化。やがて博徒も「極道」と呼ばれるようになると、博徒が持っていた「怠け者」のイメージから転じて、怠け者のことを「ごくどう」と呼ぶようになったのだという。この「ごくどう」は高知県の他にも愛媛県の宇和島市や宮崎県の椎葉村などで使われている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.