TVでた蔵トップ>> キーワード

「坂井市(福井)」 のテレビ露出情報

安い米を求めてやってきたのは農業が盛んな福井・坂井市。コメ農家の冨田さん、新米作りに向けた準備を進めている。来月から本格的に植え付けが始めるコシヒカリ。福井はコメに圧倒的な愛を注ぐコメ王国。福井市の年間コメ消費量は77.82kgと全国平均+約20kg。2021年から2023年の平均は堂々の消費量日本一。政府はきょう備蓄米10万トンの追加放出の入札を来週23日から行うと発表。スーパーで売られているコメの平均価格は5キロあたり、4214円。14週連続値上がりしている。
日本一お米を食べる福井では米はいくらで売られているのか。やってきたのは坂井市内の道の駅「さかい」。広々として店内、地元産の野菜がずらりと並んでいる。精米サービス付きで売られていたのは「コシヒカリ」。値札をみると5キロ3350円。スーパー平均価格から864円安い。集荷業者から直接おコメを買い付けているため、価格が抑えられている。備蓄にも限りがあるため、早いもの勝ちとのこと。コシヒカリの発祥の地は福井県。コシヒカリとして売り出したのが新潟県とのこと。お食事処茶柱では地元のおかずがずらり、「日替定食」が980円。コシヒカリの炊き方にもこだわりがあった。井戸水を水を気持ち多めにいれ炊いているそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
きょうも全国的に強い日差しが照りつけ、福島・伊達市ではすでに37.1℃などとなっている。予想最高気温は北海道・北見市などで38℃などと体温超えの危険な暑さとなる見込み。また明日も各地で猛暑日となる予報で特に北海道では北見市で39℃などと今年一番の暑さ。熱中症警戒アラートが30都道府県に発表されており、熱中症に厳重な警戒が必要。一方、昼すぎから夕方にかけてはゲ[…続きを読む]

2025年6月23日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
福井県坂井市にある量販店では、2021年産の備蓄米が5キロ税抜き1680円で販売していた。開店前には100人以上の行列ができていた。用意された250袋は一時間で完売した。イオンスタイル御所野では2022年産のコメが5キロ税抜き1980円で販売。山形県天童市では備蓄米購入のために開店前に約530人の行列ができていた。

2025年6月18日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビ(第2オープニング)
オープニング映像。福井県坂井市の「ゆりの里公園」では約20種類15万輪のユリの花が見頃を迎えている。

2025年6月14日放送 13:30 - 14:30 フジテレビ
地球環境大賞地球環境大賞2025
福井県坂井市では資源を循環させる問題に挑んでいる。アルミニウムのリサイクル工場を社会科見学。日本でのアルミ缶のリサイクル率は97.5%。しかし、リサイクルの壁がアルミ缶の蓋。炭酸などの圧力や運搬時の衝撃に耐える強度が求められる。これまではリサイクル素材に66%分の新しいアルミ地金を混ぜないと強度が保てなかったが、新たなアルミの生成には多くのエネルギーが必要。[…続きを読む]

2025年6月8日放送 18:56 - 19:54 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(全国各地の看板&貼り紙SP)
福井・坂井市の三國湊座は扉に「自動」と貼られているが、よく見ると小さく「自分で動かしてね」と記載されていた。店主のジョークだが怒る客もいるという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.