TVでた蔵トップ>> キーワード

「坂井真一郎」 のテレビ露出情報

日本初の月面着陸に挑戦した無人探査機「SLIM」についてJAXAは、誤差100メートル以内のピンポイント着陸に成功したと発表した。高度50メートルまでは正常に降下したが、メインエンジン1基が機能を停止。逆立ち状態で停止したと考えられている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月30日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
今月20日に月面着陸に成功した探査機「SLIM」は、世界初のピンポイント着陸に成功した一方、想定と異なる姿勢で着陸したことから、太陽光パネルに太陽光が当たらず発電不可となっていた。その後月面上が夕方となり、太陽が西側に移動したことで太陽光パネルによる発電が開始されたとのこと。既に科学観測を開始していて、JAXAは探査機に搭載されている特殊カメラで撮影した「月[…続きを読む]

2024年1月28日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
「SLIM」が日本で初めて月面着陸に成功。その姿を撮影した写真が公開されたが、イメージ映像とは異なりひっくり返っているように見える。しかしJAXAの担当者は「ピンポイント着陸については100点満点」とコメント。これまで月面着陸を成功させている国は旧ソ連やアメリカなど4カ国。それぞれ世界初があるが、日本は初のピンポイント着陸としている。ピンポイント着陸とは目標[…続きを読む]

2024年1月27日放送 20:55 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
JAXAが公開した画像。撮影したのは無人探査機「SLIM」に搭載した探査ロボット「LEV-2」、別名「SORA-Q」。これまで着陸目標地点との誤差100m以内とする世界初のピンポイント着陸に成功したと発表した。開発に携わったのは玩具メーカー。おもちゃづくりの技術を活かし開発された「SORA-Q」。宇宙に関心をもつ次世代を増やしたいという。

2024年1月26日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
無人探査機SLIMの搭載ロボットのSORA-Qが撮影した映像が公開された。SLIMは先週土曜日午前0時20分ごろ日本初の月面着陸に成功、JAXAによるとこれまで得られたデータなどからSLIMは目標地点から約55m離れた位置に着陸したと推定され誤差100m以内のピンポイント着陸に成功したということ。一方高度50mまでは正常に降下したものの2基中のメインエンジン[…続きを読む]

2024年1月26日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’ニュース関心調査
日本初の月面着陸に成功した月面探査機「SLIM」について、JAXAは昨日世界初のピンポイント着陸に成功したと発表した。また月に降り立ったSLIMの写真も公開された。写真はタカラトミーなどと共同開発した小型の月面探査ロボットが撮影したという。現在SLIMは着陸の姿勢が乱れたことにより、太陽光パネルに光が当たっていない状態だという。ただJAXAによると今月中に太[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.