TVでた蔵トップ>> キーワード

「坂本国会対策委員長」 のテレビ露出情報

企業団体献金の扱いを巡り、自民党、公明党両党の幹事長が会談。国民民主党を含む3党の実務者で合意した収支報告書を、オンラインで提出する政党支部については献金を受け取れるなどとした案をもとに、立憲民主党などにも協議を呼びかけていくことを確認した。自民党・森山幹事長、公明党・西田幹事長の映像。自民党・坂本国会対策委員長は「まずは立憲民主党、そのほかの野党にも呼びかける」、国民民主党・玉木代表は「立憲民主党には協議のテーブルについてもらいたい」、立憲民主党・小川幹事長は「なぜ(収支報告書を)オンラインで出したら企業献金を受け取れるのか」とコメント。後半国会は、企業団体献金の扱いに加え、年金制度改革や、選択的夫婦別姓などが論点となる見通しで、夏の参議院選挙をにらみ、与野党の論戦が続くことになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
きのう行われた自民党の厚生労働部会では、年金制度改革法案の新たな具体案が示された。パートなどに対する厚生年金への加入拡大、一定の給与がある高齢者の厚生年金受給額を減額する在職老齢年金の見直しなどが盛り込まれている。今回の改革で焦点となっているのは、国民年金の底上げを図る案。国民年金は、約30年後には、その時の現役世代の平均年収と比べ年金額の水準が2割程度目減[…続きを読む]

2025年3月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
石破総理大臣が、商品券配布問題をめぐり、衆議院の政治倫理審査会で説明するよう議決されれば、それに応じ出席する用意があることを自民党が野党側に伝えた。立憲民主党の笠国対委員長は「(自民党側から)きちっと(政倫審で首相に説明を求める)申し立てが議決をされて行われたならば、(自民党は)『しっかりと応じていく用意がある』ということでございました」と述べ、自民党の坂本[…続きを読む]

2025年3月19日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
10万円の商品券配布を巡り、立憲民主党・笠国対委員長は自民党との国対委員長会談を行った後、「議決が行われたら石破総理が応じる用意がある」と伝えられたと述べた。政倫審を開く時期について、笠氏は「予算成立後になると思う」と述べた。国民民主党・玉木代表はBSフジ「プライムニュース」で、石破総理に対し「自ら申し出て真摯に説明されることを期待するし求めたい」と強調した[…続きを読む]

2025年3月19日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
石破首相が、商品券配布問題をめぐり衆議院の政治倫理審査会で説明するよう議決されれば、それに応じ出席する用意があることを自民党が野党側に伝えた。立憲民主党の笠国対委員長は、自民党の坂本国対委員長から、衆議院の政治倫理審査会が石破首相に出席して説明するよう議決したときは、応じる用意があると伝えられたとのこと。一方で、石破首相は自ら政倫審で弁明するとは申し出ないこ[…続きを読む]

2025年3月18日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
石破総理大臣が年度内の成立を目指している新年度予算案について。きょう与党は高額療養費制度の見直しに伴い、再び修正する案を了承した。一方で野党側は、商品券の問題で石破総理への追及を続けていて、予算審議にも影を落としている。自民党は政調審議会と総務会を相次いで開き、新年度予算案の再修正案について協議し、党として了承した。予算案の再修正では、高額療養費制度の負担上[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.