TVでた蔵トップ>> キーワード

「埼玉県警」 のテレビ露出情報

来週マイナ保険証へ移行・詐欺電話に注意。来月2日(月)移行となるのは健康保険証がマイナ保険証。健康保険証・最長来年12月1日まで利用可で新規発行の停止となる。厚生労働省は詐欺電話が多発と注意呼びかけしている。メールできたという詐欺や詐欺電話の事例を紹介。元埼玉県警デジタル捜査班長・佐々木成三さんは「犯罪に加担していないと証明するためあなたの現金すべて確認させてください、口座や個人情報を盗み取らるという手口」と話した。厚労省は電話・SMSなどで利用登録を要求することはない。すぐに回答せず#9110へ。マイナンバー・暗証番号など答えてしまった場合マイナンバー総合フリーダイヤルへなどと伝えた。
住所: 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
URL: http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月15日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
警察庁によると、1月~2月の警察官等をかたる特殊詐欺の認知件数は1039件で、被害額は106.3億円にのぼるという。手口は、メッセージアプリやビデオ通話に誘導し、「資産を保護」や「口座を調査」など、捜査という名目で現金をだまし取るという。メッセージアプリへの誘導により、現役世代にも被害が拡大している。埼玉県警の佐々木成三氏は「メッセージアプリに誘導されたら詐[…続きを読む]

2025年4月12日放送 0:45 - 1:45 フジテレビ
爆チュー問題爆チュー問題×トム・ブラウンチュー
ゲストはトム・ブラウンみちお。「10年後の未来から来たネズミロボット」として、2人からの質問に答える。「10年後の総理大臣は?(シロサキジンチュー)」「10年後の大谷翔平は?(三刀流:投げる・打つ・審判)」など話した。
ゲストは「10年後の未来から来たネズミロボット」というトム・ブラウンみちお。本当に未来から来たかを確かめるため、漫才日本一を決める大会の今[…続きを読む]

2025年4月9日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
春から通勤や通学で新たに電車を利用する人も増える中、埼玉県警は音声などで周囲に助けを求める痴漢撃退アプリを開発し、利用を呼びかけている。アプリは直接痴漢の被害にあったり、被害を見かけたりした時に利用するもので、埼玉県警のホームページで公開されている。今日はさいたま市浦和区の浦和麗明高校で鉄道警察隊の警察官が新入生およそ400人に利用を呼びかけている。去年埼玉[…続きを読む]

2025年4月9日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
春から通勤や通学で新たに電車を利用する人も増える中、埼玉県警は音声などで周囲に助けを求める痴漢撃退アプリを開発し、利用を呼びかけている。アプリは直接痴漢の被害にあったり、被害を見かけたりした時に利用するもので、埼玉県警のホームページで公開されている。今日はさいたま市浦和区の浦和麗明高校で鉄道警察隊の警察官が新入生およそ400人に利用を呼びかけている。去年埼玉[…続きを読む]

2025年4月4日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新ニュース)
埼玉県警は嘱託警察犬を選ぶ審査会を実施。嘱託警察犬は民間で飼育され訓練を受けた犬の中から選ばれ、ことしの審査会には77頭の犬と指導士26人が参加。審査会では容疑者のにおいがついた遺留物を捜したり、隠れている容疑者を見つけて制圧する能力の審査が行われた。審査会で選ばれた犬と指導士は、今年6月から1年間現場で捜査に従事する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.