TVでた蔵トップ>> キーワード

「墨田区(東京)」 のテレビ露出情報

5点を追う第3Q、追い上げたい日本だがベネズエラの反撃にあう。ベネズエラに連続3ポイントを決められ、ダンクで突き放される。意地を見せたのはエース渡邊雄太。馬場のパスに合わせてアリウープ。さらに残り6秒で決めて9点差に迫り第3Qを終える。最終Q、開始直後からベネズエラの猛攻を受ける。残り8分で逆転するには厳しくなる15点差をつけられた。ここからマンガみたいな逆転劇が始まる。まずは河村が得点を奪うと、チーム最年長の比江島慎が神がかった3ポイントを立て続けに決めるなど連続得点で2点差に。その後1点差に迫り残り2分。比江島が倒されながらも執念の得点で逆転。こうなると止まらない日本、15点差から逆転勝利。48年ぶりとなる自力での五輪出場へ大きく前進。
スリーポイントを7本中6本決め、チーム最高得点の比江島。列島が歓喜に湧いた後、勝利の余韻に浸る日本。チームの救世主は仲間から手荒い祝福を受けていた。チーム最年長・比江島慎33歳。ベネズエラ戦では23得点、3P成功率は85.7%。仲間からはいじられる愛されキャラ。比江島の活躍に街では、ユニフォームが売り切れ。48年ぶりの自力での五輪出場が見えた日本。今日最後の試合が行われる。
対戦相手のカーボベルデは、日本から飛行機で約25時間、アフリカの西沖にある。面積は滋賀県ほど。人口は約56.2万人。バナナとマグロが有名。マリンスポーツが人気。日本とも意外な関わりがある。カーボベルデは世界ランク64位ながらベネズエラを破った侮れない相手。元NBA選手で身長2m21cmのエディ・タバレスなど強敵揃い。最終戦は今日。
昨日の前日練習で日本は、比江島慎が3ポイントシュートを念入りに練習。カーボベルデは、平均身長が日本より6cm高く、身体能力が高い選手が多い。今日、勝てば五輪出場が決まる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月29日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国川崎駅 BEST20
京急川崎駅のすぐそばにおととしオープンしたのが、バスケットボールのコートやスケボーの練習場にもなるカワサキ文化会館。この若者文化の拠点を仕掛けたのは、川崎市役所。ストリートカルチャーの未来を見据え、市が後押ししている。奥にあるスタジオには、ブレイキンのダンサーが練習している。ダブルダッチで世界大会3連覇を果たしたREGSTYLEも川崎が拠点のひとつ。世界レベ[…続きを読む]

2024年6月29日放送 13:30 - 14:35 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国(マツコ&有吉 かりそめ天国 傑作選)
視聴者から「東京23区の位置全部分かりますか?」と質問。地図好きのマツコのヒントを元に、有吉・久保田アナは地図の穴埋めに挑戦した。完璧に覚えているマツコに有吉は「ブラタモリ狙ってる」と指摘し、マツコは全力で否定した。

2024年6月28日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
先日、山梨・富士吉田市のの小中学校計11校で給食のビワを食べた児童・生徒計126人にアレルギー反応が出たことについて専門家は花粉症の関係を指摘している。花粉症は花粉に免疫が反応、アレルギー症状を起こす。特定の果物や野菜などに花粉に似たようなタンパク質が含まれていて、それらを花粉と勘違いしアレルギー症状を起こすことがある。症状はのどのイガイガ・口の中のかゆみな[…続きを読む]

2024年6月28日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司の気show予報
東京・墨田区の本所防災館は地震や水害の体験を可能できる施設となっている。浸水したときにドアがどれだけ重くなるか確認できるドアや、暴風雨を体験できる設備などがある。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.