TVでた蔵トップ>> キーワード

「墨田区(東京)」 のテレビ露出情報

きのう東京でQRコードを利用した買い物客たちは知らない間に10%分のポイントが還元されたと喜んでいた。その理由は、物価高対策としてきのうからスタートした東京でお得に買い物が出来る「もっと!暮らしを応援TOKYO元気キャンペーン」。スーパーや飲食店など都内の約43万店舗が対象。auPAY、d払い、PayPay、楽天PayのいずれかのQRコード決済を利用すると、支払額の10%がそれぞれ3000円相当までポイントを還元。4つのサービスを全て利用すると合計で最大1万2000円相当が戻ってくる。都内のスーパーでは買いだめする人も。キャンペーンは都内在住でない人も使用可能。葛飾区では都のキャンペーンと併用できる区独自のポイント還元キャンペーンを今月1日からスタート。4つのQRコード決済の利用で支払額の最大15%が還元されるため、都のキャンペーンも同時に使うと還元率は最大25%になる。葛飾区のキャンペーンの上限はそれぞれの決済で最大10000円相当。都のサービスと合わせると還元額は最大52000円となる。都のポイント還元は12月27日まで実施中。前回は当初の予定より8日早く終了したため、今回は予算を139億円に増やしたが予算額に達する見込みとなれば早期終了となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月6日放送 6:30 - 7:00 フジテレビ
発掘!スタートアップ(発掘!スタートアップ ヒロミのおはようミーティング)
廣井さんが考えている新ビジネスは「乗れるロボット」。エンターテインメントとして展開していく計画で、客が操縦できる仕組み。現在制作中のものは全長5m、ロボットの上半身のみ。アニメ「機動警察パトレイバー」に登場するものがモデル。操縦者はグローブを使用。指や手首の動きが連動する。操縦席自体が動くなどの演出も。1回1万円ほどを想定。

2025年7月4日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.HOT today
千葉・松戸市の農園では猛暑の影響を受けて夏野菜もダメージを受ける様子が見られた。都内のスーパーでも夏野菜が高騰してしまっているという。

2025年7月3日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
いまが旬のナスには、汗をかくと失われるカリウムが豊富に含まれるため、夏バテ予防にピッタリ。中国四川料理 天然居 虎ノ門店の孟朋帥は異常な猛暑による野菜への影響について心配している。戸張農園では、夏野菜に影響が出始めている。いま収穫のピークを迎えているナス畑では一部のナスが柔らかくなっている。ハウスの中で栽培しているトマトも一部ぶよぶよになっている。ハウス内の[…続きを読む]

2025年7月3日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーかたおか天気ショー
墨田区の中継映像が流れ全国の天気予報と台風3号の進路情報を伝えた。17県に熱中症警戒アラートが出ている。

2025年7月2日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
7月2日はうどんの日。東京に続々進出している福岡うどんについて。今年2月下旬、東京・墨田区にオープンした資さんうどんでは、今でも空席を待つ人が列を作っていた。一番人気は「肉ごぼ天うどん」。やわらかくモチモチ食感の麺に、鯖や昆布などの甘めの出汁、ゴボウの天ぷらが地元で愛されてきた福岡うどんの特徴。北九州発祥で、去年12月から先月にかけて関東に5店舗オープン。フ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.