TVでた蔵トップ>> キーワード

「墨田区(東京)」 のテレビ露出情報

列島の広い範囲で晴れ、日差しが降り注いだ。東京・霞が関で行われたこいのぼりの掲揚式も雨の心配がなく行えた。大関大の里やさかなクン、都内の保育園の園児達が参加して力を合わせてロープを引っ張った。東日本や西日本では汗ばむ陽気となった。午後3時の時点で、全国243地点で最高気温25℃以上に。熊本県では山鹿市やあさぎり町で今年初の30℃以上の真夏日を観測した。観光客で賑わう福岡県太宰府市では、日差しが照りつけ真夏の装いだった。福岡県では今年初の真夏日を観測した。6月上旬並みの暑さとなった静岡県三島市では、子どもたちが水遊びを楽しんでいた。米どころ新潟県では、田植えシーズンがスタート。今日植えられたのは毎年8月に収穫される極早生品種「葉月みのり」。新米をいち早く求める人に向けて、新潟県とJAが開発したブランド米。収穫は8月10日ごろ、お盆明けに店頭へ並ぶ予定。再高気温25.1℃で5月下旬並みの陽気となった東京都心。公園に訪れる人達は水分補給や紫外線対策が欠かせない様子。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーかたおか天気ショー
東京・墨田区、神奈川・江の島の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

2025年7月31日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
昨日、兵庫・丹波市柏原の最高気温は41.2℃と、国内歴代最高気温となった。他にも、京都・福知山市などで40℃超えの気温となった。SNSでは、暑さで物が壊れる事象が相次いで投稿された。JAFの実験によると、外気温約39℃で車を3時間放置すると、車内温度は48℃まで上昇するという。また、国民生活センターによると、やけどの事故も相次いでおり、特に危険な場所としてベ[…続きを読む]

2025年7月29日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
全国の猛暑日地点数が320カ所を超え、過去最多となった日本列島。群馬県桐生市の39.9度は全国一番の暑さ。きょう39度以上を観測したのは全国20地点。京都は10日連続の猛暑日。今月の猛暑日は23日で史上最多タイ。東京都心は36.4度。ことし一番の暑さとなった。都内ではこれまでに63人が熱中症の疑いで搬送されている。
暑さの影響は子どもたちの遊び場にも、父親[…続きを読む]

2025年7月29日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
東京都心の最高気温は36.4℃となり今年一番の暑さとなった。仙台市の今日の最高気温は35.3℃で今年8回目の猛暑日となり、年間の猛暑日日数を更新、観測史上最多を更新した。36.4℃を観測した岡山県では今年初の熱中症警戒アラートが発表された。今日全国で一番気温が上がったのは群馬県桐生市で39.9℃と今年の全国最高タイとなった。今日猛暑日を観測したのは322地点[…続きを読む]

2025年7月29日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(オープニング)
東京都心36.4℃ ことし最高、路上切りつけ6人重軽傷”無差別”かなどのラインナップ紹介。 

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.