TVでた蔵トップ>> キーワード

「夏日」 のテレビ露出情報

今夜9時頃の東京湾アクアライン。各地で渋滞も起きた3連休初日。千葉・袖ケ浦市の東京ドイツ村では、ウィンターイルミネーションで賑わっていた。ただ、11月だが半袖に人が。きょうは全国の359地点で夏日を観測した。毎年イルミネーションを見に来ているという親子は、去年はもうちょっと子どもには暖かい格好をさせてマフラーとか持ってきていたりした、などと話していた。異例の暑さの影響で、こちらのテーマパークでは例年比で生ビールなどやアイスが約2倍ほど売れているという。
東京・江東区では、道が埋め尽くされるほど人が集まっていた。そのお目当ては4年ぶりに開催されているたJAPAN MOBILITY SHOW 2023。入場するための最後尾にたどり着くのも一苦労で、愛知から来た男性は、熱中症になりそう、人混みもあるので、等と話していた。きょう本州付近で最も暑くなった富山市では、最高気温が28.5℃と46年ぶりの暑さを記録した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ(オープニング)
今日のゲストTHE RAMPAGEのRIKUさんを紹介した。

2024年6月15日放送 0:05 - 1:05 日本テレビ
news zerozero天気
気象情報を伝えた。

2024年6月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWS 7
エアコン室外機の窃盗相次ぐ。茨城・坂東市の8月オープン予定のデイサービス施設で、先月中旬にエアコンの室外機が盗まれた。近隣の民家などでも3~4件の盗難被害があった。室外機盗難の背景には部品に使われる銅の価格高騰。金属類の盗難被害件数は2020年から約3倍増。

2024年6月12日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
福島県で全国初の猛暑日となるなど各地でことし一番の暑さとなった。季節外れの暑さが続く列島。年間250万人が訪れる人気観光地、山梨県富士河口湖町の河口湖では普段船でしか渡ることができない浮島が陸続きに。水位が低くなったことで幻の道が出現。去年からの雨不足などで湖の水位が低下し、この春から水が干からびた(山梨県富士山科学研究所)。周辺のボート場では深刻な事態も起[…続きを読む]

2024年6月11日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
能登半島地震の被災地の石川県輪島市では気温が上がって夏日となる中、避難所での食品の衛生管理のため冷蔵庫を増設する支援が行われている。冷蔵庫は家具用品大手の企業からの支援物資で、市内の避難所に35台が追加されるほか、今後夜間の熱中症を防ぐ夏用の布団なども届けられるという。市は避難所や仮設住宅などでの慣れない暮らしの中では特に食品の衛生管理や熱中症対策を行うよう[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.