TVでた蔵トップ>> キーワード

「外務省」 のテレビ露出情報

英国をご訪問中の天皇皇后両陛下はこのあと、思い出の地オックスフォード大学を訪れる予定。天皇陛下は英国出発前、今月19日に「私たちにとって英国は、それぞれ留学生活を送った思い出の地。初めて雅子とオックスフォードを訪れることを心待ちにしている」と述べられた。天皇陛下は1983年〜1985年、オックスフォード大学に留学。その後、記された回顧録「テムズとともに英国の二年間」には、「おそらく私の人生にとっても最も楽しい一時期を送れた」と綴られている。天皇陛下は23歳から25歳の間、オックスフォードで過ごされた。大学構内では自ら自転車で移動し、一学生としてご学友との親交を深められた。街へ買い物に行かれた際にはポケットから財布を取り出し、自らのクレジットカードでご購入。歴代の天皇として初めて寮生活も体験され、部屋の壁には日本地図やポスターなどを貼られていた。
天皇陛下は初めての寮生活を送られたためご苦労があったという。ベッドの上の窓枠から入るすきま風が異常に冷たかったため、目張りをしてしのいだ。浴室にはシャワーがなく、浴槽に半分ほど給湯すると湯が止まった。地下のコインランドリーで洗濯機を初めて使用した際、洗濯物を詰めすぎ泡だらけになってしまった。陛下は自室の壁にスーベニアスプーン、枕元には米国俳優のブルック・シールズのポスターを貼っていた。その後、ブルックシールズと面会された際、「やっぱり綺麗な方ですねとても」と述べられた。天皇陛下は英国留学中、いきつけのパブでご学友とビールを楽しまれた。さらに警護官と一緒にパブを3軒はしごしたこともある。その際、ディスコを訪問。天皇陛下はジーンズ姿、ご学友はTシャツ姿だった。しかしディスコにはドレスコードがあり入店が出来なかった。天皇陛下は「可能な限り、他の学生と同じでありたいというのが私の本心。自分が誰かを名乗るなどとんでもない話」と述べられた。今村さんはそれに対し「水戸黄門は良くないですね。これぐらい謙虚でないとだめなんすよ。」などとコメントした。
皇后雅子さまは1988年〜1990年、オックスフォード大学に留学。当時、外務省に勤務されていた雅子さまは研修の一環として、2年間オックスフォード大学で学ばれた。すでに陛下のお妃候補として名前が上がっていたが、当時は否定されていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
アメリカのトランプ大統領が発表した日本への24%の相互関税について、政府の関係閣僚が集まり対策を協議した。各国への税率を記したパネルを掲げ、相互関税の詳細を発表したトランプ大統領。全ての貿易相手国や地域を対象に一律で10%の関税を課した上で、相手の関税率などに応じて税率が上乗せされる。日本には24%の相互関税を日本時間9日午後に発動する。トランプ氏は「日本は[…続きを読む]

2025年4月3日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news4
石破総理はまもなく林官房長官や武藤経済産業大臣ら関係閣僚と協議を行い、今後の対応について具体的に指示する方針。これに先立ち石破総理は自民党・小野寺政調会長と面会し「国民生活への影響を最小限に食い止めるように」との指示をした。政府内では「二桁の関税は聞いたことがない」「事前に何を交渉してもムダだった」と驚きや落胆の声があがるほか、相互関税24%という数字が「ど[…続きを読む]

2025年4月3日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は相互関税として日本には24%の関税を課すことを明らかにした。トランプ政権の1期目でUSTRの交渉官を務めたデビッド・ボーリング氏は今回の措置は確実に世界貿易戦争を引き起こすという見方を示した。中国商務省は対抗措置を講じるとするコメントを発表した。日本経済への影響について野村総合研究所・木内登英エグゼクティブ・エコノミストは「日本のG[…続きを読む]

2025年4月3日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
相互関税24%を受けて、ある外務省幹部は「高すぎる。数字の根拠も良く分からない」と困惑。林官房長官は会見で「今般の措置が極めて遺憾である旨伝えるとともに措置の見直しを強く申し入れた」と述べ、石破首相からアメリカに除外を求めることに加え、国内産業への影響を精査し、資金繰り支援などの対応に万全を期すことを指示があったことを明らかにした。相互関税24%という数字は[…続きを読む]

2025年4月3日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
アメリカのトランプ大統領が相互関税を発表し日本については24%の関税を課すとした。石破総理は今朝総理官邸で経済産業省や外務省の幹部から報告を受けたほか、自民党の小野寺政調会長が入り協議している。林官房長官は記者会見で「極めて遺憾である。措置の見直しを申し入れた」と述べた。政府関係者は対米投資額の多さなど日本のアメリカ経済貢献をアピールする考え。自民党幹部から[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.