TVでた蔵トップ>> キーワード

「北朝鮮外務省」 のテレビ露出情報

NATO(北大西洋条約機構)は10日に採択した首脳宣言で北朝鮮についてイランとともにロシアへ直接、弾薬や無人機などの軍事支援を行っておりロシアによるウクライナへの侵攻をあおっていると厳しく非難した。これについて北朝鮮外務省はきょう、国営通信を通じて報道官の談話を発表した。談話では「首脳宣言は地球規模の軍事的対立をあおるものだ」と非難し最も強力に糾弾すると反発している。そして「わが国は重大な脅威を絶対に見過ごさず、より強力な水準の対応で戦争の脅威を抑止する」と強調し米国などに対抗する軍事力の強化を正当化した。北朝鮮は今月1日、新型の戦術弾道ミサイル、火星11型の発射実験に成功したと発表し、軍事力の強化に拍車をかける姿勢を鮮明にしている。さらに今月中に超大型弾頭の爆発力などを確認するため改めて火星11型の発射実験を実施すると予告していて関係国が警戒と監視を続けている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月4日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
北朝鮮外務省はアメリカのルビオ国務長官が北朝鮮についてならず者国家と述べたことを批判した。

2025年2月4日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
日米首脳会談のため、石破総理が7日から訪米する。トランプ大統領は日本について好意的な発言をしていて、安倍元総理と親密な関係だった。外務省幹部が、日米首脳会談が早くできたのは日本重視の姿勢のあらわれだとコメントした。石破総理が、この5年間で日本のアメリカにおける投資額は世界一だと述べた。

2025年2月3日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
北朝鮮外務省は、アメリカのルビオ国務長官が北朝鮮について「ならず者国家」と述べたことを非難した。北朝鮮がトランプ新政権の閣僚を名指しで批判したのは、初めて。また北朝鮮外務省傘下の軍縮平和研究所もアメリカに関する立場を示し、ミサイル防衛システムを強化するトランプ政権の方針を批判した。そして「厳しさを増す世界の安全保障環境は、アメリカに対処し、核抑止力を中心とす[…続きを読む]

2025年2月3日放送 17:00 - 17:57 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
北朝鮮外務省はアメリカのルビオ国務長官が北朝鮮についてメディアのインタビューの中で「ならず者国家」と述べたことに対し3日発表した報道官の談話で「政治的挑発であり糾弾する」と非難した。その上で「アメリカのいかなる挑発行為も見逃さず、相応の対応を取っていく」と強く反発した。北朝鮮がトランプ新政権の閣僚を名指しで批判するのは初めて。

2025年2月3日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
トランプ大統領就任後北朝鮮がアメリカを初めて非難。アメリカ・ルビオ国務長官がインタビューで北朝鮮を「ならず者国家」と発言したことに対して北朝鮮外務省は3日、「冒涜する妄言」だと反発、「重大な政治的挑発だ」と非難した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.