- 出演者
- 栗原望 油井秀樹 酒井美帆
オープニング映像。
「ミャンマー クーデター4年 拡大する”情報戦”」などのラインナップ紹介。
トランプ大統領が、カナダとメキシコからの輸入品に25%の関税をかけ、中国へ10%の追加関税をかける大統領令に署名した。この署名を受けて海外の株式市場では、自動車や半導体関連の銘柄の売り注文が広がった。中国商務省は、断固として反対するとコメントしている。メキシコのシェインバウム大統領は「アメリカは自分の足に銃弾を撃ち込むようなものだ」と反発している。カナダのトルドー首相は、アメリカからの輸入品に対して25%の関税を課す意向を明らかにした。オンタリオ州では、アメリカ産のアルコール類を卸売のカタログから排除するなどの対抗措置を行った。ABCのニュース番組が、関税措置によるアメリカの市民生活への影響を報じた。トランプ大統領が、カナダとメキシコの首脳と意見を交わした。
アメリカのルビオ国務長官がパナマを訪問し、ムリーノ大統領と会談した。ルビオ長官はパナマ運河の運営を巡って、中国共産党が影響力や支配を及ぼしている現状は脅威だというトランプ大統領の判断をパナマ側に伝えた。パナマ運河は、アメリカが建設してパナマ政府が管理運営しているが、トランプ大統領は「通行料が高すぎる。適切な扱いがなければ運河の返還を求める」と述べている。パナマ運河の主権はパナマにあると、ムリーノ大統領は主張している。ムリーノ大統領が、「中国との一帯一路に関する覚書は私の政権では更新されない」と述べた、パナマ経由でアメリカに向かう不法移民を本国に強制送還する可能性にも言及した。ルビオ長官は、南米各国を訪問する予定。
2021年2月にミャンマーで軍事クーデターが発生してから4年となる。ミャンマーでは軍事クーデターで死亡した市民は、4年間で6000人以上。ミャンマーの民主派勢力や少数民族の武装勢力が軍への一斉攻撃を開始し、去年12月には軍の司令部が陥落した。2024年8月の、ミャンマーの勢力図を紹介。
ミャンマーのカヤー州を、ミャンマー軍が戦闘機で空爆した。民主派勢力がゲリラ戦を展開していて、NGOなどが無人機による攻撃部隊を支援している。少数民族の武装勢力は、3Dプリンターで武器を製造している。表向きは軍に従うが、内心では民主派を支持しているスパイはスイカと呼ばれていて、数百人規模で存在している。スイカと呼ばれている人物にインタビュー。かつて軍の情報部門に所属していた、ニイ・スータ氏にインタビュー。ミャンマー軍の情報部門・カカコムは、民主派勢力の監視に重点を置いている。
ミャンマー・ヤンゴンから中継で、山香道隆記者がリポート。ミャンマーの民主派勢力はオンライン上に組織を立ち上げ、軍からの離脱を希望する兵士らにメッセージを送っている。ミャンマー軍は、情報漏洩者の摘発を実施している。中国政府が、ミャンマー軍と武装勢力の1グループが停戦に合意したと発表した。中国の李首相と、ミャンマー軍の司令官が会談した。
前駐ミャンマー大使である、丸山市郎さんにインタビュー。丸山さんが、ミャンマーの国民の大半は軍事政権を認めない気持ちだと思うと述べた。丸山さんは外務省に入省し、ミャンマー専門の外交官として27年間駐在し、民主派・軍の双方に人脈が有り、アウン・サン・スー・チーさんとも親交がある。2021年の軍事クーデターでは、丸山さんは日本大使館につめかけた市民らと対話した。丸山さんが、ミャンマーの民主化や暴力の停止を求めていく努力は引き続きやるべきだと述べた。
アメリカで保護施設から引き取られた犬。飼い主がランニングに連れて行くと一緒に走るようになった。
- キーワード
- アメリカ
中国では経済が低迷する中、寒さが厳しい地域では氷雪経済が急成長している。黒竜江省では去年、前年より観光客29%余り増加、消費額67%余り増加した。中国政府も後押しし氷雪経済の規模は2023年の8900億人言から2030年に1兆5000億人民元に拡大するとしている。
- キーワード
- ハルビン(中国)
ヒースロー空港の3本目の滑走路の建設計画を表明した。ヨーロッパの最も混雑する空港2024で1位のヒースロー空港。去年の利用客は8300万人余で過去最高を更新した。15年以上前から議論されていて、政府や議会が承認しても環境団体などの反対やコロナ禍の影響で停滞していた。
- キーワード
- ヒースロー空港
ベトナムの去年の新車販売台数は約49万台で前年より2割増加。最も多かったのはベトナムのビンファスト。ベトナム最大手の財閥が立ち上げ、3年前にEVを専門に。ターゲットは20代~40代の女性。バッテリーをレンタルの最安プランで約150万円と一般的な車種の半額程度。
- キーワード
- ビンファスト
日本製鐵のUSスチール買収提案は雇用の維持や多額の投資、主要な製鉄所の生産能力を10年間削減しない。工場の多くの労働者も賛成しているとしてトランプ大統領が賛成に転じることに望みを託している町長。トランプ政権で買収計画はどうなるのか専門家は計画が承認される可能性はほぼないという。注目の裁判は3日から。
プーチン大統領はインタビューでトランプ大統領について、すぐに秩序をもたらすだろうと述べた。トランプ政権の誕生によってヨーロッパ側に混乱が起きているとしアメリカに従うようになるという主張を展開した。
マニラで旧日本軍とアメリカ軍の市街戦が始まって八十年。現地では約十万人の犠牲者を追悼する式典が行われた。
海外市場の株価指数、為替相場を伝えた。