TVでた蔵トップ>> キーワード

「多摩動物公園」 のテレビ露出情報

今年生まれた動物の赤ちゃんの、今しか見られないかわいい姿を紹介。東京・日野市「多摩動物公園」では4月2日に、アムールトラの赤ちゃん「フタバ」が誕生。展示に向けての環境の慣らすため先月、放し飼い練習を開始。今しか見られないポイントは、親子でのツーショット。フタバの母親「イチ」は現在、子育て真っ最中。トラは元来、単独で生活する動物のため、母子が一緒にいるのは生まれてから1年半から2年ほど。その後、親子離れし単独行動するようになる。フタバはまだ母親に甘えたい時期。取材時、高い場所で休んでいる母親のもとへ頑張って行こうとしていたが、何度ジャンプしても届くことが出来なかった。母親のイチは手助けすることはなかった。母親が大好きなフタバはちょっかいを出したり、背中に乗る、水遊びをしながら、今しかない親子の時間を過ごしていた。神戸どうぶつ王国では44月19日、マヌルネコの赤ちゃん4匹が誕生。マヌルネコはネコ科の中で最も古い種と言われ、厚い毛に覆われているのが特徴。今しか見られないポイントは、きょうだいでじゃれ合う姿。きょうだいの内の1匹、メイは動いては止まるを繰り返す行動をしている。問「動いては止まる行動はどんな習性?」−正解「敵に見つからないようにする行動」。警戒心が強いマヌルネコの敵はタカやワシなどの猛禽類。低い姿勢で動いては止まるを繰り返す習性は、天敵から身を守る。自分の身を守る術を身に付けつつある様子は今しか見ることができない。
静岡市立日本平動物園では7月18日に、マレーバクの赤ちゃんが誕生。マレーバクは絶滅危惧種に指定。国内での飼育は35頭のみ。今回の誕生は貴重。マレーバクの赤ちゃんは母親とは柄が違うのが特徴。生まれて間もない頃は、茶色地に白い縞模様と斑点のうり坊柄。誕生から半年ほどで親と同じ、白黒模様に変わる。マレーバクの赤ちゃんの名前は現在募集中。東京・池袋サンシャイン水族館では5月27日に、コツメカワウソのオスの赤ちゃんが3頭誕生。現在は成長し、離乳に向け色々なエサを試している。今しか見られないポイントは、歯がしっかりと生えていないため、手を使って一生懸命に食べる姿。コツメカワウソの赤ちゃんは1日に、体重の10%以上の量を食べる大食漢。
住所: 東京都日野市程久保7-1-1
URL: http://www.tokyo-zoo.net/zoo/tama/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月28日放送 15:50 - 18:10 日本テレビ
news every.くわしくッ
日テレ・大屋根広場から中継。観覧の子どもたちの様子を伝えた。

2025年3月21日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
春休み中、全国各地の動物園では子どもたちが喜ぶ様々な取り組みが実施されている。動物写真家の阪田真一がオススメを紹介。東京・日野市にある「多摩動物公園」では、去年9月に生まれたインドサイのデコポンを見ることができる。沖縄市にある「沖縄こどもの国」では、沖縄の夜景を見ながら動物園を散策できるNIGHT ZOOを開催している。神戸市の「神戸市立王子動物園」では、フ[…続きを読む]

2025年3月19日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(特集)
アーティストや俳優、キャラクターなど、自分にとってのイチオシを応援する活動「推し活」。今や老若男女問わず、その市場規模は3兆5000億円という試算も(推し活総研)。街で調査、「推し活していますか?」「いくら使ってる?」。女子高校生「推しは9人組のガールズグループ・TWICE/多い月で4万円(ライブのチケット代やグッズの購入費)」。小さな子供がいる家庭では「推[…続きを読む]

2025年3月4日放送 20:00 - 21:54 日本テレビ
さんま御殿埼玉vs千葉vs三多摩
「埼玉・千葉・三多摩にずっと物申したかった事」について。習志野市は巨人発祥の地だと増田は言った。ヒロミは「三多摩にレジャー施設が充実しているので埼玉と千葉へ遊びに行く必要がない事」と言った。サマーランドのクレーンゲームはアームが強いという。河合の地元・武蔵村山市は電車の駅がないという。最寄り駅が遠いは三多摩あるあるだという。澤部はそもそも三多摩を知らないと言[…続きを読む]

2025年2月22日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
兼近&真之介のメシドラ(オープニング)
本日の舞台は東京・日野市。都内へのアクセスの利便性からベッドタウンとしても人気のエリア。累計来場者数約7600万人を誇る多摩動物公園や新選組・土方歳三の出身地としても有名。多摩川と浅川の清流にも恵まれ、多摩の米蔵と呼ばれた日野市にはおいしいグルメが盛りだくさん。ゲスト:20th Century・井ノ原快彦。関東三大不動の一つで国の重要文化財に指定されている不[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.