TVでた蔵トップ>> キーワード

「夢の島」 のテレビ露出情報

潮見を過ぎると夢の島が見える。新木場駅で一旦下車。1985年には貯木場があり、これが新木場駅の由来。このエリアは昔は木材の街で、新木場の東西には京浜工業地帯と京葉工業地帯がある。この産業が盛んな臨海部を結ぼうと1964年に鉄道計画が持ち上がり、これが京葉線の前身だ。元々京葉線は貨物船として計画されていたのだ。しかし第一次オイルショックや第二次ベビーブームをきっかけに、1970年代後半に旅客線に変更された。そのため線路は新木場駅から東京駅へとつなぐことになり、急カーブを描いているのだ。
住所: 東京都江東区夢の島1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月25日放送 22:54 - 23:00 TBS
東京空色さんぽ(東京空色さんぽ)
今日は江東区夢の島。夢の島公園からは隣接する新江東清掃工場の煙突が見えるが、夢の島は東京湾を埋め立てて作られた人工島である。夢の島熱帯植物館には小笠原諸島の植物などを展示している。こちらの施設では熱帯雨林の環境を維持するため、清掃工場からゴミを燃やした熱エネルギーを高温水としてもってきている。

2025年4月23日放送 20:54 - 21:58 TBS
ニノなのに一度は考えたなのに誰もやったことない検証
車・自転車・電車・船で東京を縦断したらどれが一番遅いかを検証。レースは大混戦なり、全員ゴールに向けてラストスパートをかけた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.