TVでた蔵トップ>> キーワード

「大同大学」 のテレビ露出情報

昨日午前11時に人工衛星5基を搭載して打ち上げられた「カイロス」。打ち上げから1分20秒後、1段目のノズルの駆動制御に異常が発生。飛行経路に大きなズレが発生したため、打ち上げから3分7秒後に飛行中断措置(爆破)がとられた。今年3月に打ち上げられたカイロス初号機も機体が爆発して失敗に終わっている。今年11月にはJAXAの「イプシロンS」が燃焼試験で爆発し、今年度の打ち上げが不可能となった。今年10月に米・スペースXはブースターの回収に成功している。大同大学・澤岡昭名誉学長は「失敗を恐れ開発に時間がかかることが日本の弱み。3回程度の失敗は当たり前」とコメント。スペースワン・豊田正和社長は「今回のデータや経験は非常に重要。次の挑戦の糧になる。早期に3号機を打ち上げたい」とコメントした。
住所: 愛知県名古屋市南区滝春町10-3
URL: http://www.daido-it.ac.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月1日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
種子島宇宙センターではH3ロケットが0時6分から間もなく打ち上げられる。きのうの打ち上げ予定は雷の影響から1日延期される形となった。九州には強い雨雲も見られるが、種子島は雨の影響を受けておらず、風も懸念されるほどの規模ではないという。そして、搭載された「だいち4号」だいち2号の後継であり、一度に観測できる幅はだいち2号の4倍になることが期待される。だいち3号[…続きを読む]

2024年5月11日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
きょうは全国的に晴れて気温が上がった。米作りが盛んな埼玉県加須市では、およそ160人が田植え前の水田を走って足の速さを競った。全国的に高気圧に覆われたきょう、最高気温は長野市で31.8度、金沢市で30.7度などと真夏並みの暑さとなった。季節外れの暑さの中、屋外でさまざまな催しが開かれた。参加した人たちは、日ざしが照りつける中、帽子やうちわなどで熱中症対策をし[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.