TVでた蔵トップ>> キーワード

「大和書房」 のテレビ露出情報

高嶋ちさ子がフランスの伯爵と結婚したド・メストル美紀さんの元を訪ねた。ド・メストル家は約300年前に王様から爵位を与えられ実家は17世紀に建てられたお城。旦那さんは伯爵家14代目ロドルフさん。ド・メストル家の家紋はマリーゴールド。太陽に顔向けできるよう法の下に正しく生きることを表している。
ド・メストル家の歴史を紹介。ド・メストル家はサヴォワ公国に端を発した一族で1860年にフランスの一部となりフランス貴族になった。元々は布などを売る商人だった一族は代を重ねるごとに財を成し権力を持ち始め法律の世界にも足を踏み入れていった。7代目に裁判長のような役目を務め1780年頃に伯爵位を拝受。14代目ロドルフさんは現在はエネルギー関係の会社に勤めているという。ちさ子さんは伯爵家の食事を体験した。美紀さんはフランス貴族の暮らしや伝統を本にまとめて出版している作家。さらにオンラインサロンを開きマナー講座などを開催している。元々航空会社の客室乗務員として働きニューヨークの金融機関の投資部門へ転職。フランスのビジネススクールに通い夫と出会ったという。
木佐彩子が300年残るお城に潜入。土地面積は30ヘクタールとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月19日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチBOOKコーナー
文芸書ランキング3位は「さみしくてごめん」(大和書房)。哲学者・永井玲衣の最新エッセイ週。
文芸書ランキング2位は「カフネ」(講談社)。阿部暁子の著作。2025年本屋大賞受賞作品。二人の女性が食べることを通して関係を築いていく物語。37万部突破のベストセラー。
文芸書ランキング1位は「パズルと天気」(PHP研究所)。伊坂幸太郎の短編集。

2025年6月16日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!教えて!スーパー主婦に学ぶ節約術
スーパー主婦の紫苑さんは、69歳の時に節約ブログをスタートし、著書は約13万部と大ヒット。一人暮らしの1カ月の平均消費支出は149286円だが、紫苑さんは51650円と3分の1程度に抑えている。被服はリメイクすることで月480円、食費はその時季の安いものを買うこと・買ったものは使い切ることで月11431円におさまっているということ。

2025年6月8日放送 14:00 - 15:00 日本テレビ
芸人〇〇−1グランプリ芸人書籍-1グランプリ
滅多に依頼を受けないダウンタウン浜田さんが最近とある人物の帯を書いた。正解は、おいでやす小田。「僕はどうしても捨てられない。」というタイトルの本で、ダウンタウンDXに出演した際に物を捨てられない話をしたのがきっかけで出版に至り、ダメ元でお願いしたら快諾してくれたという。浜田雅功が書いた帯は、「アホちゃうか、この本まず捨てろ」。第2問は、著者のソラシド本坊をポ[…続きを読む]

2025年6月5日放送 1:00 - 1:30 テレビ東京
ソロ活女子のススメ5(お知らせ)
ドラマの原案書籍「ソロ活女子のススメ」(大和書房刊)の文庫版を、抽選で10名様にプレゼント。詳しくは番組ホームページまで。

2025年3月1日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
世界一受けたい授業復活!世界一受けたい授業 ピンチを越えて生き延びろSP
歯の平均寿命は60年。75歳以上で平均16本しか自分の歯がなく約3割は総入れ歯というデータがある。近年、30歳以上の半数に第3の歯の芽が埋まっていることが研究で分かってきた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.