TVでた蔵トップ>> キーワード

「大和証券キャピタルマーケッツアメリカ」 のテレビ露出情報

大和証券キャピタルマーケッツアメリカ・矢澤賢さんが解説。FOMCについて矢澤賢さんは「マーケットで警戒されていたほどタカ派の内容でなかった。利下げへの旗を降ろさなかったことがポイントだった。声明文は、インフレ率の抑制に向けて“進展に欠ける”との見方が追加されたが、これまでのFRB高官の発言などから想定内と言える。利上げ再開のシグナルは見られず、量的引き締めペースの減速幅が一部の市場の見方より大きかったこともあり、声明文はトータルでハト派よりだった。パウエル議長の記者会見を受けて、当初は金利低下、株価は上昇で反応。パウエル議長は、次の政策変更が利上げである可能性は低いと発言し、追加利上げに対する警戒感が和らいだ形」などと述べた。今後の株式相場について。矢澤賢さんは「パウエル議長は引き続き今後の政策はデータ次第との姿勢を崩していない。短期的な注目点は週末の雇用統計。現時点の非農業部門雇用者数の市場予想は約24万人の増加で、増加幅は3月から減少する見通し。CPIでも前月からの伸び減速が求められることになりそう。これらの指標を見据えて動きづらい展開が続くと考えられるが、及第点で通過できれば、株価はさらに上を目指すことが可能」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月26日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
大和証券キャピタルマーケッツアメリカ・高橋諒至さんがリモート解説。25日のニューヨーク株式市場について。「先週末に始まった成長株を中心としたリスクオフの流れが継続している。本日のコンファレンスボードの発表でも、消費者のセンチメントが悪化する一方、インフレへの警戒感が強まっていることが示唆され、下げが加速している。暗号資産が大幅安になったほか、株式市場でもAI[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.