TVでた蔵トップ>> キーワード

「大塚(東京)」 のテレビ露出情報

空港で番組ファンから差し入れをいただいた。
アメリカ出身の男性にインタビュー。男性は相撲が好きで推しは宇良という。
声をかけたのはアメリカ人の男性2人組で淡路島へ行き、ゴジラに食べられに行くと話した。そもそもゴジラは東宝が1954年に製作した日本怪獣映画の金字塔。ゴジラグッズを身にまとうYOU達にゴジラの魅力を聞くと元々恐竜が好きで10年前から惚れ込んだという。取材交渉をすると密着が決定した。YOUたちがやってきたのは淡路島公園内にあるテーマパーク「ニジゲンノモリ」。ドラゴンクエストやNARUTOなどゲームやマンガの世界が体験できる。その中でも人気なのがYOU達の目的でもある「ゴジラ迎撃作戦」でジップラインでゴジラに飛び込み体内で任務を遂行するアトラクションとなっている。YOUたちはゴジラに食べられて人生で一番記憶に残る瞬間だったと話した。
アメリカ出身の男性にインタビュー。青森県で2年半教えていた生徒の卒業式にやってきたという。卒業式に出たいと男性が学校に相談し参加OKの返事がありサプライズ来日した。取材交渉をすると密着が決定した。学校に到着し卒業式に出席。また3年生の教室に行き生徒たちと再会した。男性は幼少期に日本のアニメにハマり大学で日本語を専攻。大学卒業後は日本で英語の先生になることを決意し半年前に契約が満了し帰国した。
オーストラリア出身の男性にインタビュー。男性は約10年前に観光で来日した時にランドセルに一目惚れして購入したという。
アメリカ出身の男性にインタビュー。大学の冬休みに念願の初来日。東京・大阪を中心に2か月間の旅行という。
メキシコ出身の家族にインタビュー。母親からのサプライズ旅だが、この先はノープランという。
アメリカ出身の男性にインタビュー。仕事を休み片道切符で来日、帰る日は決めずに日本食を食べまくる。取材交渉をすると密着が決定した。大塚にあるおにぎりぼんごを訪れた。握らないおにぎりと呼ばれ口に入れたら自然と崩れるほどふわふわという。一緒に並んだ外科医の男性と食べた。次に創作麺工房 鳴龍、かき氷工房 雪菓を訪れた。
男性は高校時代にアニメを観て日本食に興味を持った。その後もアニメや漫画で他の日本食を知り全部まとめて食べるために休職して今回の旅を決行した。その後たこ焼きやおでんを食べた。東京23区を53日間でまわった数は172軒。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月12日放送 7:30 - 8:00 TBS
がっちりマンデー!!(がっちりマンデー!!)
東京・豊島区大塚へ。「ぼんご」を取材。カウンター席でおにぎりを食べる店。ぼんご2代目店主・右近由美子さん。1日60万円、暇なときで30〜40万円の売上。おにぎりを店先で売るのではなく、その場で食べるありそうでなかったスタイル。作って食べるまでが最短。おにぎりは美味くて!デカくて!具もたっぷり!にぎってないけど崩れないギリギリの絶妙ラインを狙う。57種類とバリ[…続きを読む]

2024年4月23日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らないおにぎりの世界
浅草にある昭和29年操業のおにぎり専門店「宿六」は2019年にミシュランガイド東京に掲載されて以降連日外国人観光客を含む大行列ができている。店内はまるでお寿司屋さん。具材は人気のアミエビから奈良漬まで約17種類。オーダーすると店主が目の前で握ってくれた握りたてが食べられる。もうひとつのブームの要因が外国人観光客を虜にするコンビニおにぎり。1978年、コンビニ[…続きを読む]

2024年3月28日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
電車の乗り方の最新事情を紹介。通学定期券の購入時、これまでは年度ごとに通学証明書が必要だったが来月からは1度提示すれば卒業まで提示が不要になる。モバイル定期券の申し込みから購入までは、これまで最大7日間かかっていたところが来月からは正午までの申し込みで当日、それ以降は翌日に購入できるように短縮された。オフピーク定期券は通常定期券より約10%安くなっているが、[…続きを読む]

2024年2月17日放送 8:30 - 9:55 フジテレビ
土曜はナニする!?あれナニ!? 途中下車リサーチ
都電荒川線の途中下車リサーチが終了。野呂佳代は祖母が大塚に住んでいるなど馴染みがあるという。谷まりあは「ぼんご行ってみたいです。おにぎり6時間待てるってすごくないですか」とコメントした。

2024年1月27日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチ買い物の達人
おにぎりととん汁専門店の「おにぎり・とん汁 山太郎」は毎日行列のできる人気店で、23種類の具材のおにぎりなどを食べることができる。一番人気の具材は「肉そぼろ卵黄」で、米粒の間に空気を多く含ませているためフワッとしたおにぎりになっている。お店イチオシの具材は卵黄とニンニクネギダレを合わせた「麻薬たまご」で、何度も食べたくなる一品となっている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.