TVでた蔵トップ>> キーワード

「大宮駅」 のテレビ露出情報

きょうから5日間、埼玉から発信される芸術に焦点を当て、その魅力に迫る。さいたま市では、先月7日から、さいたま国際芸術祭が開かれていて、市内80カ所以上に、世界各地のアーティストの作品が展示されている。テーマは、「わたしたち」だ。「わたしたち」自身をもう一度見つめ、暮らしや街などを改めて捉え直すというものだ。
芸術祭の会場の一つである大宮図書館からの中継。長さ2メートルの布に、いろいろなポーズの人の姿が描かれた作品。さいたま市民の等身大の姿を映した作品で、20ほどある。市民が参加したアートプロジェクトで作られた。両面を使っていて、姉妹など、大切な相手とペアで描かれている。一枚の布に、その時の自分と相手の姿を等身大で記録し、記憶に留めることができ、日常の自分たちを見つめることができる作品だ。黄色い感光液を塗った布に、外で、寝っ転がることで作る。光が当たる部分は青くなり、人や物が置いてある部分は白くなる。実際に制作に参加した中学1年の太田さんは、小学校の思い出が詰まった大切な卒業証書と一緒に映ることで、自分の人生を表現したという。太田さんの母親は、弾き語りを練習しているというウクレレを持って映っていて、娘中心に生きてきたところから、自分中心に生きていくという決意表明を表現したという。プロジェクトを手掛けた写真家の浅見は、人のつながりや関係性を表現する作品ができてよかったなどと話した。
さいたま国際芸術祭のパンフレットの表紙には、独特なタッチの写真が載っている。さいたま市内を撮影したもので、地元の人にも新鮮な気づきを与えたとされている。撮影した白鳥建二さんは、全盲の写真家だ。歩きながら、次々とシャッターボタンを押して撮影している。この独自の撮影方法で、独特な世界観を作り上げている。芸術祭の会場では、白鳥さんが市内で撮影した3000点以上の中から、芸術祭スタッフが選んだ作品が展示されている。芸術祭を演出しているディレクターたちが、白鳥さんの作品に惚れ込み、水戸に住む白鳥さんに撮影を依頼した。画角や構図にとらわれないことが作品の魅力につながっているという。白鳥さんは、18年前、友人から、写真を撮ったら面白いのではと言われたことをきっかけに、写真を撮り始めた。白鳥さんの写真は、国内外の芸術関係者に新鮮な印象を与え、注目された。これまで撮影した写真は、45万枚にのぼる。白鳥さんは、自分にとって重要なのは、自分の写真を面白がってくれる人がいることだなどと話した。白鳥さんの作品は、旧市民会館おおみやに展示されている。あすは、さいたま芸術祭のメイン会場から伝える。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月17日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
首都圏に住む18~39歳の未婚女性を対象に調査した「憧れの街ランキング」(Woman.CHINTAI調べ)では、1位が横浜、吉祥寺や中目黒などがトップ10にランクインした。いいレストランがあるなど、おしゃれな街が選ばれているという。実際に検索し、不動産会社に問い合わせした街をランキング化した「住みたい街ランキング」(Woman.CHINTAI調べ)では、前回[…続きを読む]

2024年6月14日放送 13:55 - 14:53 テレビ朝日
午後もじゅん散歩(午後もじゅん散歩)
高田純次は大宮駅前を散策。ストリートピアノを発見し演奏に挑戦した。駅構内に入り「レールヤード」を訪れた。鉄道グッズを販売している。1番人気は収納ボックス「JR貨物 19D形コンテナ」。JR東日本のグループ会社がオープンさせ、実際に駅員が使う道具や懐かしい鉄道グッズの復刻品など他にはない品揃えが評判。JRマーク柄の浴衣は寝台特急「北斗星」で使われていたものの復[…続きを読む]

2024年6月13日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
JR東日本によると、山手線は午後1時46分ごろに渋谷駅で起きた人身事故の影響で内回りで運転を見合わせていたが、午後2時49分に運転を再開したという。埼京線の大崎駅と大宮駅の間の上下線も運転を再開している。

2024年5月31日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
埼玉・熊谷は北関東?南関東?なのか調査。大宮駅では熊谷について、北関東だと回答する人が多数で、ほぼ群馬というイメージだった。また八木橋百貨店の八木橋営業推進販売・企画・宮地シニアアドバイザーは百貨店の客層から熊谷は北関東だと回答。ただ、熊谷青年会議所の中島理事長は南関東と回答している。インタビューに応じた人は「自然もあるし、桜もきれいだし、本当に住みやすい」[…続きを読む]

2024年5月24日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全国!中高生ニュース
昭和鉄道高等学校はおととし超巨大な鉄道ジオラマを紹介。この学校に通う岩崎遥彦さんは片道約120キロの長距離通学していて、実家のある群馬・前橋市から往復6時間かかるという。朝5時30分に出発し、まず自転車で40分かけて前橋駅に向かい、その後高崎駅大宮駅などを新幹線などで乗り継いで登校している。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.