2024年6月13日放送 13:55 - 15:49 TBS

ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜

出演者
石井亮次 野々村友紀子 丸田佳奈 てぃ先生 石塚元章 古川枝里子 東国原英夫 沢朋宏 南後杏子 
(ニュース)
横浜 数十年に一度しか咲かない花

横浜市より中継。横浜市は手元の気温計で25.9℃・湿度は60%近くを観測している。実はここには数十年に一度しか咲かない花があるという。この後詳しくお伝えするとのこと。

キーワード
港南区(神奈川)

横浜市より中継。横浜市営地下鉄・上永谷駅のほど近くにあるリュウゼツランの仲間の一種の植物がゴールデンウィーク明けから一気に伸び始めたという。横浜市港南区土木事務所の担当者によると、橋が造られてから36年間で花が咲くのは初めて。横浜に生えているのはアオノリュウゼツランとの一部報道がある。アオノリュウゼツランの原産地は米国南部からメキシコの乾燥地帯。多肉植物の一種で、原産地では10年〜20年に1度開花。日本の気候では30〜50年に1度開花。成長が遅く、海外では100年に1度しか咲かないこともあり「センチュリープラント」と呼ばれている。暖かい時期に開花するが、開花につながるきっかけは不明。開花前に茎が伸び、5〜10m程度まで成長。開花期間は1〜2週間で、咲くと甘い匂いがする。一度開花すると、枯れて茎が倒れ、倒れた衝撃で種をばら撒く。東山動植物園では倒れると危険なため、開花が確認できた時点で、支柱などで茎を支えるなど安全な方法で撤去。東山動植物園指導園芸担当・近藤さんは「誰かは分からないが、約50年前にリュウゼツランが流行った時期があり、全国的に植えられた。そのころに植えられたのかもしれない」「リュウゼツランは一生に一回しか咲かないものなので、機会があれば見てもらいたい」と語った。

キーワード
アオノリュウゼツランアスパラガスアロエゴールデンウィークセンチュリープラントリュウゼツラン上永谷駅名古屋市(愛知)東山動植物園横浜市営地下鉄港南区(神奈川)
久留米(福岡)35.0℃を記録/東京あす32℃予想 真夏並み

福岡県久留米市で35℃を観測し、きのうの福島と2日連続の「猛暑日」となった。梅雨入りについて気象予報士の沢朋宏氏は「週末に雨が降ると梅雨入りの発表がしやすくなる」などと話した。

キーワード
久留米市(福岡)梅雨福島県
(最新ニュース)
ホンダ初の商用軽EV「N-VAN e:」発売へ

ホンダとして初めてとなる軽自動車の商用EV(電気自動車)「N-VAN e:」は、ことし10月から国内で発売される。販売価格は税込みで243万9800円で、一度の充電で245キロの走行が可能。ホンダは2040年までに市場向けの全ての車をEVや燃料電池車にする戦略を発表していて、今後EVをめぐる各社の争いが激しくなりそう。

キーワード
N-VAN e:本田技研工業電気自動車
(ニュース)
大谷翔平2試合連発17号HR

きのう行われたレンジャーズ戦で16号となる豪快な一発を放ったドジャース・大谷翔平選手。きょう行われた試合で、第1打席に2試合連続となる第17号ホームランを放ち、大谷選手はリーグトップと1本差となった。きょうの大谷選手の成績は4打数1安打1打点。

キーワード
テキサス・レンジャーズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
菊池雄星投手 無失点4勝目

大谷選手の花巻東高校の先輩となるブルージェイズ・菊池雄星投手はきのうブルワーズ戦に登板し、初回に満塁のピンチを背負うも切り抜け、5回無失点で今シーズン4勝目を挙げた。

キーワード
トロント・ブルージェイズミルウォーキー・ブルワーズ大谷翔平花巻東高等学校
佐々木麟太郎 豪快弾 米デビュー戦

高校通算140ホームランを放ち、ことし秋スタンフォード大学に進学する大谷選手と菊池投手の花巻東高校の後輩・佐々木麟太郎選手がきのう、米国でのデビュー戦でホームランを打った。

キーワード
アメリカスタンフォード大学佐々木麟太郎大谷翔平花巻東高等学校菊池雄星
鈴木誠也 8号HR&2安打

今シーズン初の4番指名打者で出場したカブスの鈴木誠也選手はレイズ戦に出場し、第8号ホームランを放つなど4打数2安打。試合は3-4でカブスが勝利した。

キーワード
シカゴ・カブスタンパベイ・レイズ大谷翔平鈴木誠也
大谷翔平 2試合連発17号HR/佐々木麟太郎 豪快弾 米デビュー戦

大谷翔平が2試合連続となる17号HRを放った話題についてのトーク。東国原英夫は佐々木麟太郎選手について、「ドラフトがかかると思う。」等とコメントした。てぃ先生は「ここから量産出来ると思う。」等とコメントした。ホームランボールをキャッチしたのはスケーターのエンゼルさんだった。昨日、nishikawaが特別ムービーを公開した。大谷派夢について語った。

キーワード
「大きな夢を見よう!プロジェクト」特設サイトドジャー・スタジアムロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャース佐々木麟太郎大谷翔平西川
山手線内回り 運転再開

JR東日本によると、山手線は午後1時46分ごろに渋谷駅で起きた人身事故の影響で内回りで運転を見合わせていたが、午後2時49分に運転を再開したという。埼京線の大崎駅と大宮駅の間の上下線も運転を再開している。

キーワード
埼京線大宮駅大崎駅山手線東日本旅客鉄道渋谷駅
大谷翔平2試合連発17号HR/佐々木麟太郎 豪快弾 米デビュー戦

きのう西川が公開した特別ムービーで、大谷翔平選手が自身の夢について「ワールドシリーズに出て優勝したい」と語っている。西川について東国原英夫は「大谷翔平選手が使う前から僕は使っている。西川は物が良く、長く持つ。」、丸田佳奈は「睡眠の質は非常に重要。」などと話した。日本時間のきのう、MLBドラフトリーグに4番ファーストで出場した佐々木麟太郎選手が豪快弾を放った。花巻東高校出身の佐々木選手は大谷選手の後輩で、佐々木選手が中学時代に所属した野球チーム「金ケ崎リトルシニア」では大谷選手の父・徹さんが監督を務めている。大谷徹さんのコメントについて石塚元章は「優秀な選手や息子を育てている人のコメントは気になる。」などと話した。

キーワード
スタンフォード大学三浦知良佐々木麟太郎大谷徹大谷翔平花巻東高等学校西川金ケ崎リトルシニア
”大谷効果”!?メンズコスメ市場拡大中

大谷選手は去年からコスメデコルテの美容液「リポソームアドバンストリペアセラム」のCMに出演しているが、去年の「リポソーム美容液」の売上本数が100万本を突破した。「リポソームシリーズ」は“大谷効果”で売り上げが去年と比べ6倍になったという。いまメンズメイクが大人気。

キーワード
コスメデコルテリポソーム アドバンスト リペアセラム大谷翔平

ことし3月、東京・表参道をジャックしたのは大谷翔平選手がモデルを務める化粧品のポスター。「リポソームシリーズ」の売り上げは去年と比べ6倍に伸び、“大谷効果”で男性客も増えている。いまSNSではメンズメイク動画が大人気。メンズコスメ市場はここ10年で400億円UPする見通し。街で10代から50代の男性に「メンズメイクに興味があるか」と聞いたところ、100人中70人が「はい」と回答した。1本でスキンケアや日焼け止めなどができる「BBクリーム」は、男性化粧品を約300種類取り扱う「ロフト栄店」でも大人気。「THE FUTUREカラーチェンジBBクリーム」は一見真っ白なクリームだが、伸ばしていくと肌色に馴染む商品。「サボリーノ目覚まシートアンドブラック32枚入り」は、化粧水や乳液などが1枚で全て完了するパックで、大きめサイズなので顔全体をカバーしてくれる。奥平邦彦レポーターがアトリエはるかでメイクを初体験した。

キーワード
BCLカンパニーSTORiiYTHE FUTURE カラーチェンジ BBクリームおおしま兄妹しゅんアトリエはるか 名古屋エスカ店サボリーノ お疲れさマスク アンドブラック名古屋市(愛知)大谷翔平富士経済東京都栄ロフト表参道
年中日焼け 奥平リポーターメイク初体験

奥平さんはいいきっかけになったと言った。アトリエはるかは全国63店舗あって、男女問わずヘアメイクが可能となっている。スタジオの男性メンバーのメイク事情について話した。

キーワード
アトリエはるか
小池氏出馬表明「東京大革命進める」

きのう東京都議会で小池百合子都知事が都知事選挙への立候補を表明。蓮舫氏は来週早々にも公約を発表するとしている。都議会終了後に各会派へのあいさつ回りをする小池氏の様子を紹介。自民党と公明党は都知事選挙で小池知事の支援をすると明らかにしている。3期目を目指す小池知事はきのう夜、「2016年、2020年ともに無所属で政党の推薦なしで戦っているので、今回も同様にしたい」とコメント。事実上の与野党対決となる今回の都知事選挙。すでに立候補を表明している蓮舫参議院議員は立憲民主党に離党届を提出。小池氏が2016年出馬時に掲げた公約「7つのゼロ」を紹介。達成できていない公約について小池氏は「“電柱の地中化”は都心の一部でほぼ達成。“介護離職ゼロ”は礎を築いてきている」と反論した。都知事選挙にはこのほか、広島・安芸高田市の石丸伸二前市長や、田母神俊雄元航空幕僚長ら40人以上が立候補の意向を示している。

キーワード
安芸高田市小池百合子杉並区(東京)東京都議会東京都議会公明党東京都議会立憲民主党東京都議会自由民主党港区(東京)田母神俊雄石丸伸二立憲民主党蓮舫
久留米35.0℃東京あす32℃予想

きょうの最高気温ランキングを紹介。1位は久留米で34℃台が続出した。今日は西日本が気温が高くなった。

キーワード
久留米(福岡)加計(広島)波照間(沖縄)
見ると幸せにドクターイエロー来年引退へ

JR東海は「ドクターイエロー」と呼ばれる新幹線の検査車両を、老朽化などを受けて2025年1月に引退させると発表した。ドクターイエローはJR東海とJR西日本が1編成ずつ所有しているが、JR西日本でも2027年度以降をめどに運行を終了するという。今後は「のぞみ」などに使われている「N700S」に専用の機器を設置し、乗客のいる状態で設備点検を行う予定。JR東海が予定しているイベント、企画商品を紹介。JR東海の広報担当者によると、新たな検査車両を黄色にすることは検討していないという。

キーワード
N700S系のぞみ新幹線電気軌道総合試験車東海旅客鉄道西日本旅客鉄道
(気象情報)
脱走甲斐犬”自ら”家に戻る

きょう午前7時半ごろ、さいたま市岩槻区で住宅から甲斐犬が逃げ出し警察などが捜索していたが、午後3時15分すぎに自ら家に戻ったことがわかった。けがをした人の情報は入っていない。栃木で逃走していたピットブル2匹も無事捕獲されている。

キーワード
ピットブル岩槻区(埼玉)栃木県甲斐犬
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
東京スカイツリー豊見城市(沖縄)
(エンディング)
7/27(土)石井亮次トークライブ

7月27日に名古屋ミッドランドスクエアシネマ2で行われる石井亮次トークライブ「こんにちは、一人でしゃべります」の告知。

キーワード
CBC公式ホームページミッドランドスクエア第7回石井亮次トークライブ「こんにちは、一人でしゃべります」第8回石井亮次トークライブ こんにちは、一人でしゃべります

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.