TVでた蔵トップ>> キーワード

「大屋根」 のテレビ露出情報

大阪・関西万博で会場のシンボルとして設けられる1周約2キロ、建設予定費344億円に登る「大屋根」の工事の様子がきのう公開された。全体の約3分1の組み立てが進んでいる。工事の責任者・内林隆文さんは「おもてなしというか非常に重要な役割をしているのではと期待してほしい」などと話す。吉村知事は、別の場所に移設して残していきたいという意見も出るかもしれないなどと述べた。横山市長は「学校現場に配られるとか、新しい公共建築物として生まれ変わっていくとか、いろいろな選択肢が検討されるべき」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月17日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
来年開催される大阪関西万博の開幕まできょうで300日。屋根リングは9月末に完成予定でもう9割ほど完成。海外パビリオンの独自建築は52カ国。現時点で着工しているのは31カ国。12カ国は建設業者も決まっていない。リングの外側は国外パビリオンが並び、工事は進んでいる様子を紹介した。パナソニックのパビリオンは工事の足場が外されたといいMR技術で建設を進めていることを[…続きを読む]

2024年4月30日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
大阪・関西万博、大屋根リングについて大越さんは「本当に大きい。中のパビリオンの建設はこれからだがリングは8割型完成している。1970年の大阪万博の太陽の塔がそうであったようにリングがあの時のシンボルとなるのかと思った」などと述べた。建設費や批判もあるが、どう答えるかがポイント。大越さんは「これまでのところ主催者側の説明はうまくいっていない。万博に行きたいとい[…続きを読む]

2024年4月21日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
視聴者投票の結果を紹介。大阪・関西万博行ってみたいですか?ぜひ行きたい27%、見どころあれば検討する23%、行きたいと思わない50%。立憲民主党・政調会長の長妻昭さんは「民間がやる分には良いが、国の事業でもあって税金が投入される。これだけのコストをかけてまでやる説明が聞けていない」と語った。大阪府・吉村洋文知事は「未来を作っていくことに大きな意義がある。50[…続きを読む]

2024年4月13日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(オープニング)
大阪・夢洲から中継。1年後、大阪湾に浮かぶ人工島・夢洲で大阪関西万博が開幕する。現在は建設が行われている。今日はその展望と課題を伝える。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.