「TVでた蔵」は、テレビ番組で放送された情報をご紹介するサイトです。
「TVでた蔵」は、テレビ番組で放送された情報をご紹介するサイトです。
TVでた蔵トップ>>
キーワード
「大樹町(北海道)」 のテレビ露出情報
2025年6月2日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP! NEWS
きょう午前3時52分ごろ、北海道で震度4を観測する地震があった。マグニチュードは6.3と推定され、若干の海面変動はあっても被害の心配はない。北海道では先月15日から最大震度4を観測する地震が5回発生している。
他にもこんな番組で紹介されています…
2025年6月19日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,けさの見出し 知りTIME
おととい、北海道で行われたホンダによるロケット実験。全長6.3mのロケットは順調に高度を上げ、高度300mまで上昇すると、翼のようなものが開き垂直に降下。発射したロケットが地上に戻ってくる実験で、ロケットは垂直な姿勢を保ったまま地上に降り立った。目標地点との誤差は、37cmだった。着陸時、マイナス150度の液体が排出され、周囲の空気が冷やされ大量の水蒸気が発
[…続きを読む]
2025年6月18日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
ホンダは自社で開発した小型ロケットの離着陸実験に国内の民間企業で初めて成功した。発射から約1分後に着陸し、目標位置からのずれはわずか37cmだった。エンジン開発で培った燃焼技術や自動運転の制御技術を活用した。
2025年6月18日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
ホンダはきのう、北海道大樹町の発射場で小型ロケットの初めての離着陸の実験を行った。小型ロケットは地上から垂直方向におよそ300メートルの高さまで打ち上がり、およそ1分間飛行した後、その姿勢を保ったまま地上に着陸することに成功したという。
2025年5月14日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
北海道滝川市の中心部から車で15分程の所に宇宙ビジネスの開発現場がある。北海道大学発の宇宙開発ベンチャー・Letaraは旧江部乙中学校を拠点に高性能エンジンの開発を進めている。エンジニア約80人を擁する。平井翔大さんらが共同創業者・共同代表だ。宇宙ビジネスの中心は現在、民間企業が約7割を占めている。課題は高い安全性とコストダウンだ。Letaraが参入を目指す
[…続きを読む]
2025年5月9日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(札幌局 昼のニュース)
宇宙航空研究開発機構は、十勝の大樹町にある実験場で実施している、たこを使った空中風力発電の実験について、今年度は初めて屋外で発電する試験を実施する計画を明らかにした。JAXAは、30年ほど前から大樹町の「大樹航空宇宙実験場」で毎年、気球やヘリコプターを使って航空宇宙技術に関する実験を行っている。今月から11月にかけて13種類の実験を行う予定。このうち3年前か
[…続きを読む]
サイトの情報を検索する
放送日時から番組表を選ぶ
露出急上昇キーワード
山手線
|
ドナルド・ジョン・トランプ
|
アメリカ
|
ブラジル
|
石破茂
|
自由民主党
|
中国
|
金沢(石川)
|
公明党
|
国民民主党
|
立憲民主党
|
東京都
|
野田佳彦
|
タイ
|
TVer
|
大谷翔平
|
大阪府
|
史跡 佐渡金山
|
中尊寺金色堂
|
参政党
|
日本維新の会
|
小泉進次郎
|
日本共産党
|
玉木雄一郎
|
日経平均株価
|
気象庁
|
新宿駅
|
ウィンブルドン選手権
|
参議院議員選挙
|
ロサンゼルス・ドジャース
|
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.