TVでた蔵トップ>> キーワード

「大橋巨泉」 のテレビ露出情報

今回はお互いがひっかかっていることについてトーク。永野が佐久間にひっかかってることは「根底にはバラエティ愛がある態度もう疲れませんか?」。永野はTVプロデューサーと名乗らなくてもいい。タレントして出演して後から「こんな面白いもの作る人なんだ!」と気づかれる方が得だと話した。すると、佐久間は芸人が天下獲りすぎてて、テレビ界はもっとワケ分かんない人が出る場所であってほしい。また令和ロマンのポッドキャストに出演した際、メディアはいろんな業種の人がいてこそ笑いだけじゃない出会いを届けられると話していた。昨今のスキャンダルはメディアで芸人が売れすぎた面も否めない。バラエティ愛については芸人に愛に溢れた番組を作ってきたが業界全体が芸人に対してヌルくなってる部分もあるかもしれない。芸人、お笑いの地位が上がりすぎて起きたハレーションも多い。永野は佐久間さんの芸人愛を見て自分の芸人愛を語る視聴者が増えた。佐久間はあちこちオードリーについて、誤解されがちだが世間で言われるほどは裏側を語ってないが今のスタイルになったのは東野幸治のせいだと話した。蓮見は芸人の発想や生き様を仕事論として落とし込むビジネスマンが芸人を持ち上げすぎている。佐久間はTV業界全体の予算が減ってお金をかけないカウンター番組が増えすぎた。永野はキス我慢選手権やトークサバイバー!は映画界進出のためのきっかけなのではないかと指摘。佐久間はTVプロデューサーと名乗ることのひとつにテレビスタッフを外に連れていくことでテレビの面白さを伝えたい。「トークには必ずオチを!」の文化は松本人志が広めたものではないかと話した。またアナウンサーのイメージはフリーになった先輩方の仕事選びによるところがデカイと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月3日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
あちこちオードリーあちこちオードリー
橋本は自身の調子よさにこの番組のおかげと答えた。漫才師として各地を巡っていると答えたが、漫才は疲れないと答えた。また文田は橋本軍団の一員で、テレビでもその活躍によって、後輩たちも活躍できると期待しているが、本人はテレビに対してできることは痩せることだけと話していたという。橋本はさらに軍団の中で団長と言われていることが発覚した。さらに橋本の顔は大橋巨泉顔ではな[…続きを読む]

2025年8月21日放送 1:03 - 1:33 TBS
ふるさとの未来ふるさとの未来
日本で100年以上の企業は1.2%しかない。創業100年超えの企業は大阪の本社を構える1923年創業のタイガー魔法瓶。創業者が寅年で家で虎を飼育しているほど好きだったという。商品は魔法瓶や炊飯器など数々の商品を展開。また炊飯器の「炊きたて」シリーズは累計出荷台数7777万台を突破。2024年の売上は472億円に。世界60カ国で商品を展開する日本を代表する家電[…続きを読む]

2025年8月11日放送 15:10 - 15:55 テレビ東京
川島明の教科書で飲む(川島明の教科書で飲む)
出演者らが、小学校の理科の教科書を見ながらトーク。窒素は空気中の約78%を占める気体で、ポテトチップスの袋に入っている。川島学が、井森美幸と関根勤は窒素のようなタレントだと語った。

2025年6月26日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
決戦まで1か月を切った参議院選挙。参議院議員の半数124議席に加えて、今回はもう1議席が争われることになっている。その議席というのは、参議院議員だった蓮舫氏が都知事選に出馬したことで自動失職となり、空いた東京選挙区の議席。都知事選で3位に敗れ、一度は否定していたはずの国政への復帰だが、今回の参院選で立憲民主党から比例代表の公認候補として出馬することが明らかに[…続きを読む]

2025年3月9日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチシュー1プレミアム
JR川崎駅より徒歩5分「saunahouse」。ことし1月にオープンしたばかり。定員20人のSAUNA4、水温20℃のPOOLがある。一般的な温浴施設には珍しく、男性用も女性用も全く同じ内容となった、女性サウナーも必見の施設。田辺アナがサウナルーティンを実演。多めに水を飲むのがポイント。SAUNA1では15分に1回自動的にサウナストーンに水をかけ蒸気を発生さ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.