TVでた蔵トップ>> キーワード

「大田区(東京)」 のテレビ露出情報

きょう小泉大臣が視察したのは、大手ディスカウントストアのドン・キホーテである。30分後には大型スーパー・イオンにも。この店では今朝、長い行列が起きていて先頭は下の階にまで続いていた。売られていたのは「2022年産 古古米」である。イオンではあすから千葉・愛知・大阪でも販売を始める。いち早く店頭販売を始めたのは「イトーヨーカ堂」「アイリスグループ」である。アイリスはあす販売予定だったが、他社の発表後に急遽2日前倒しを決めた。ネット販売ではコメを巡る”トラブル”もあり、”コメの偽サイト”の被害にあった女性がいた。家族から指摘され偽サイトだと気づき、すぐに入力した2枚のクレジットカードを停止した。カードには支払ったコメの値段とは別に、5万円が不正に引き出されようとした形跡があったという。きのう、備蓄米を販売した千葉・松戸市の「ユニディ松戸ときわ平店」では長蛇の列が出来ており時折降る激しい雨が降る中、午前6時すぎの時点で行列は65袋の販売数に達した。待望の備蓄米を炊いて食べてみると、そんなに変わらないとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 15:30 - 16:30 TBS
知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト世界一!羽田空港の気になる裏側を大調査
昨年の訪日外客数は過去最高の3600万人を記録。羽田空港は世界で最も清潔な空港ランキングで1位。利用客は年間約8000万人。2010年開業の第3ターミナルは外国人観光客からも大人気。

2025年8月1日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
首都圏情報 ネタドリ!40年の月日 〜日航ジャンボ機墜落事故・遺族は いま〜
御巣鷹の尾根を訪れる遺族を見守り続ける人がいる。黒沢完一さんは約20年前から村の委託を受け登山道などの管理を担っている。険しい斜面に造られた登山道。道の周辺には一人ひとりの名前が刻まれた墓標が建てられている。1985年8月12日、羽田発大阪行きの日本航空123便。ほぼ満席で飛び立った。離陸から12分後、突然機体後部が大きく壊れ操縦が困難な状態に陥る。32分間[…続きを読む]

2025年7月31日放送 18:25 - 20:58 テレビ東京
有吉の深掘り大調査ドラマ「孤独のグルメ」の名店密着 グルメマスター厳選 激うま店とは?
気になる店はグーグル・マップにピン付けしている男性。プライベートはすべて外食している寺田さん。休日に美味しい店に行くのが趣味で、これまで行った店は約500軒。後日蒲田駅で合流した。81歳店主の名店、秘伝のタレでつくる絶品〇〇。紹介の前に孤独のグルメさん行きつけ店を深堀り。最初は歓迎本店を紹介。羽根付き焼き餃子が有名なお店で、オススメは見た目はどこか懐かしい天[…続きを読む]

2025年7月31日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびグルメの現場
きょうのグルメの現場は、THE TIME,と伊勢丹浦和店がコラボした夏の全国グルメ祭り。かに・いくら・えび丼は1日35点かぎりの限定販売。御手洗菜々は、海老の甘みがしっかりしているなどと話した。Lucci Dinning&Barのおすすめは、ベーコンレタスバーガー。この商品はTHE TIME,の早朝グルメコーナーで篠原アナが紹介した。岩崎本舗の角煮まんじゅう[…続きを読む]

2025年7月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
都内で、花火ができる公園が増えているという。東京・台東区の花火専門店「長谷川商店」では、煙が少ないものや音が小さい種類が売れているという。
大田区は、8月1日~17日の期間、52か所の公園で、試験的に花火の規制を緩和するという。また、品川区も、8月1日~31日、5つの区立公園で花火の利用が可能となる。アプリ「Hanabi-Navi」では、花火ができる場所を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.