TVでた蔵トップ>> キーワード

「大田区(東京)」 のテレビ露出情報

きょう小泉大臣が視察したのは、大手ディスカウントストアのドン・キホーテである。30分後には大型スーパー・イオンにも。この店では今朝、長い行列が起きていて先頭は下の階にまで続いていた。売られていたのは「2022年産 古古米」である。イオンではあすから千葉・愛知・大阪でも販売を始める。いち早く店頭販売を始めたのは「イトーヨーカ堂」「アイリスグループ」である。アイリスはあす販売予定だったが、他社の発表後に急遽2日前倒しを決めた。ネット販売ではコメを巡る”トラブル”もあり、”コメの偽サイト”の被害にあった女性がいた。家族から指摘され偽サイトだと気づき、すぐに入力した2枚のクレジットカードを停止した。カードには支払ったコメの値段とは別に、5万円が不正に引き出されようとした形跡があったという。きのう、備蓄米を販売した千葉・松戸市の「ユニディ松戸ときわ平店」では長蛇の列が出来ており時折降る激しい雨が降る中、午前6時すぎの時点で行列は65袋の販売数に達した。待望の備蓄米を炊いて食べてみると、そんなに変わらないとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月3日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ALL TOPICS
きのうZIP!が取材したのは埼玉県嵐山町「嵐山まつり」。そこではたまご詰め放題が行われていた。高止まりが続くタマゴの価格。都内のスーパー「スーパーマルセイ」ではMサイズのたまごが1パック289円で販売されている。東京のたまごの卸売価格はエッグショックと言われたおととしの最高値約214円。今年は鳥インフルエンザの影響で急激高騰。先月は約199円と最高値に迫る価[…続きを読む]

2025年11月3日放送 0:00 - 0:58 TBS
S☆1(スポーツニュース)
バド S/Jリーグ開幕。再春館製薬の山口茜と志田千陽 ペア結成。バドミントンS/Jリーグは日本最高峰のリーグだ。6月の全日本実業団で14年ぶりのペアを組んでいた。ヤマシダペアと名付けられた。パワーで迫る相手に守りで耐えた。NTT東日本にも勝利し、再春館製薬は開幕2連勝となった。

2025年10月31日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
街の人に手放せない昭和家電を聞いた。蒸気アイロン、バランス型ふろ釜が挙がった。製造販売会社によるとバランス型ふろ釜はほぼなくなりつつあるが、いまだに取り替えの依頼があるという。

2025年10月31日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
都内スーパーには約80種の鍋つゆが並び、気温が下がったことで140%以上の売り上げとなっていて定番に加え明太チーズなど様々な種類を展開している。この冬注目は「世界の味」で万博から世界の味を家庭で楽しむのがトレンドとなっている。今年8月にミツカンから発売された「鍋THE WORLD」シリーズではフランス料理の「鍋THE WORLD オマール海老の海賊ブイヤベー[…続きを読む]

2025年10月30日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
かつて「小売りの王様」とよばれた百貨店、歴史はジェットコースターのようだった。1970年代、買い物といえば百貨店の時代。東京・池袋の百貨店の中で行われていたのは、水着ファッションショーだった。当時は買い物以外の楽しみもあり、1つは子どもたちの屋上の夢の国。東急プラザ蒲田では、都内で唯一となる屋上観覧車が、いまも子どもたちを楽しませている。1990年代には、バ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.