TVでた蔵トップ>> キーワード

「大納会」 のテレビ露出情報

東京証券取引所で大納会が行われた。日経平均株価の終値は3万9000円を超え年末の終値としてはこれまでで最も高い水準に。1年を振り返っても記録ずくめだった。1月には個人投資家を対象にした税制の優遇制度NISAが拡充してスタート。投資への関心の高まりとともに株価も上昇傾向に。7月には終値で4万2224円まで上昇して最高値を更新した。この株価上昇、背景には歴史的な円安が続いたこともある。円相場は7月に1ドル161円台まで値下がりしておよそ37年半ぶりの円安水準を更新。輸出企業の業績が押し上げられるといった期待感が広がった。その市場の楽観モードを一変させたのが日銀の追加の利上げ。さらに、直後に発表された米国の雇用統計が市場の予想を大きく下回り市場は大きく動揺。8月5日、日経平均株価は1日で4451円下落。世界的に株価が暴落した1987年のブラックマンデーのときを上回る過去最大の下落幅となった。内閣総理大臣に指名することに決まった。秋以降は日本では石破政権の誕生。米国では大統領選でトランプ氏が勝利するなど政治で新たな動きがある中でも株価は底堅く推移。今月下旬には5か月ぶりに終値として4万円台を回復した。年末の終値としてはこれまでで最も高い水準で取り引きを終えたことしの株式市場。しかし、実感に乏しいという声が多く聞かれる。円安と株高で大企業や投資家が潤う一方、長引く物価上昇が家計を直撃するという構図は変わっていない。再び進んでいる円安が物価をさらに押し上げるおそれもある。暮らしを底上げするには高い水準の賃上げの流れを中小企業にまで広げ定着させることが欠かせない。日本経済にとって来年は物価上昇を上回る賃上げの実現に向けて結果を出せるかが問われる年となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月30日放送 20:45 - 20:55 NHK総合
ニュース(ニュース)
今年の日経平均株価が、年末の終値としてはバブル期の1989年を上回って最も高い水準となる中、東京証券取引所で今年の取り引きを締めくくる「大納会」が行われた。今年最後の取り引きとなった今日の東京株式市場。日経平均株価の終値は3万9894円54銭と、年末の終値としてはバブル期の1989年を上回り、最も高い水準となった。その一方で東証に勤めていた社員が企業のTOB[…続きを読む]

2024年12月30日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNNニュース(ニュース)
東京証券取引所できょう大納会。辰年のことし、日経平均株価は2月に史上最高値をおよそ34年ぶりに更新。7月には4万2000円台まで上昇。これは円安に伴う輸出関連企業の好業績など、日本経済への期待感が株価の伸びを後押しした。ただその後、日銀が利上げをした直後に米国の景気後退への懸念が高まったことで急速に円高。8月5日には株価が4451円も下落して史上最大の下落幅[…続きを読む]

2024年12月4日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
1年の取り引きを締めくくる東京証券取引所の大納会。その年に活躍したスポーツ選手や芸能人など、著名人のゲストを招待するのが恒例だが、日本取引所グループは、ことしは招待しないことを決めた。東証の20代の男性職員が業務を通じて知った企業のTOBに関する情報を家族に伝えた疑いがあるとして、証券取引等監視委員会から強制調査を受けた問題を踏まえ自粛する形。東証の大納会で[…続きを読む]

2024年2月25日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
木曜日日経平均株価が34年間超えられなかった史上最高値を突破。歴史的な出来事に証券トップからは「バブル感が全くない企業の利益成長に基づいた株価だな」などの声があった。岸田総理も「心強く思うし力強さも感じている」などと話した。街からは今の株高への警戒感を示す声が多かった。1989年不動産バブルは加熱し地価は高騰し続けた。この年の暮れ株価最高値が飛び出した。翌年[…続きを読む]

2024年2月23日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
日経平均株価が史上最高値の3万8915円を更新し3万9098円68銭となった。きっかけはアメリカの半導体大手エヌビディアの決算で生成AI用の需要が急拡大し売上高と利益が過去最高を記録し、日本の半導体関連株を中心に買い注文が集まった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.