TVでた蔵トップ>> キーワード

「大腿四頭筋」 のテレビ露出情報

週1回以上の筋トレは22年間で約3倍増えた。最近増えているのが24時間ジムで、好きな時間に全国どの店舗でも利用可能。筋トレしてない人はしている人に比べて80歳で筋力が半分以下になる。筋トレをやれば85~97歳で大腿四頭筋が3か月で約10%肥大する。専門家は「筋肉は鍛えれば何歳からでも大きくできる」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月24日放送 7:00 - 7:30 TBS
健康カプセル!ゲンキの時間(健康カプセル!ゲンキの時間)
集まってもらったのは女性(55歳)と男性(65歳)。過去ジムに通うも長続きせず断念。最近になって身体の不調が現れてきたという。そんな2人に家の中でできる筋トレを伝授してもらうことに。そして照英さんも登場。現在49歳の照英さんは45歳で全日本マスターズ陸上競技大会のやり投げで優勝。自宅にトレーニングルームまで作ってしまった筋肉オタク。筋トレ初心者たちのサポータ[…続きを読む]

2024年3月1日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
日本人の平均寿命は男性81.41歳女性87.45歳だが健康寿命は男性72.68歳女性75.38歳。脳梗塞などの原因はすべて血流不足。対策は呼吸で体温を上げる・血流をよくする・筋肉をつける。美木良介は「呼吸と筋肉を鍛えれば病気知らずで元気に過ごせる無敵の100歳を目指せる」と話した。ロングブレスは新鮮な酸素を取り込み強く吐くことでインナーマッスルを鍛える。基本[…続きを読む]

2024年2月6日放送 9:26 - 11:13 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
柔道整復師の高子さんが、膝のセルフケアを紹介。膝不調の原因は関節が微細にずれることで炎症を起こしたり、筋力の低下で体を支えられなくなるため。椅子に座り膝のお皿を指で囲い、上下に揺らす。また椅子に座ってクッションを太もも裏に入れ、足を浮かせた状態で左右の足を持ち上げる。

2023年11月5日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチまじっすか
1人目は堤一志さん。国内最大級の筋肉の祭典と言われる大会に出場、全国から集った筋肉自慢たちの中で2冠を達成。中でも自慢は肩関節を覆う分厚い三角筋。三角筋の前側に刺激を与えるトレーニングしながら話を聞くことに。堤さんがトレーニングにハマったのは陸上部に所属していた高校時代。周りの友達と競いながらトレーニングを始めたところ負けず嫌いな性格から筋トレにハマる。堤さ[…続きを読む]

2023年9月10日放送 2:15 - 2:20 NHK総合
筋肉アワー(筋肉アワー)
筋生理学者の谷本道哉とコベルコ神戸スティーラーズでラグビー日本代表の具智元が筋肉について語り合った。ワールドカップに向けて一番鍛えたのは、大腿四頭筋。ラグビーでは相手を押し込むので大腿四頭筋が重要となる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.