TVでた蔵トップ>> キーワード

「大間町(青森)」 のテレビ露出情報

豊洲市場で行われた初競り。一番マグロとなったのは、青森・大間産の238kgのクロマグロ。競り落としたのは寿司店経営のオノデラグループと、仲卸業者のやま幸。価格は1億1424万円と去年の約3倍。昼には都内の店舗で解体されて客に提供。価格は2貫で1080円。同社は4ねんれン族で落札も、能登半島地震を受けて競りへの参加には迷いもあったそう。売上のうち1000万円は被災地へ寄付予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月28日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(青森局のニュース)
昨夜、北朝鮮が衛星の打ち上げを目的とする発射を行ったと政府が発表し、沖縄県ではJアラート(全国瞬時警報システム)で屋内への避難が呼びかけられたが、大間町では、きょう外国から弾道ミサイルが発射されたことを想定した避難訓練が行われ住民の避難誘導などの手順を確認した。訓練は国と県・大間町が初めて合同で行い住民や町の職員など約500人が参加した。午前10時過ぎ町役場[…続きを読む]

2024年5月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
JR東日本の新たな金融サービスについて解説。昨日の正午から受け付け開始しているのがJRE BANK。申し込みが殺到し、昨日約8時間で受付が終了していた。現在も受付していないという。口座を開設するだけでお得に旅行ができるという。JRE BANKはネット銀行サービスで口座開設と利用でSuicaチャージなどに使えるJRE POINTを獲得できる。アプリやウェブサイ[…続きを読む]

2024年5月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
街の人に「連休明けどうテンション上げる?」と聞いた。パスタや音楽でテンションを上げるなどの意見を紹介。

2024年5月2日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(第2オープニング)
オープニングトーク。今週日曜日は5月5日で「こどもの日」。学校や自治体などでこいのぼりを掲げる所が増えているという。

2024年3月15日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
青森県大間町の神社にまつられている海の守り神「天妃様」の像が、信仰の総本山がある台湾に初めて里帰りすることになり、きのう台湾に向けて出発した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.