- 出演者
- 蓮見孝之 八代英輝 赤荻歩 森朗 上地雄輔 松嶋尚美 三田寛子 恵俊彰 トリンドル玲奈 平野ノラ 熊崎風斗 山形純菜 近藤夏子 篠原梨菜 渡部峻 佐々木舞音 御手洗菜々
東京五反田JPビルディングの映像を背景にオープニングが流れ出演者らが挨拶した。
- キーワード
- 五反田JPビルディング東京都
先月26日に東急池上線・大崎広小路駅前にグランドオープンした五反田JPビルディングから中継。14階の先月11日にオープンしたOMO5東京五反田by星野リゾートの一角にある空中庭園では芝生の上で食事もできる。コンセプトは夜景とごちそうのパラダイスで地上100mにある高層階にある客室からの景色、夜景は格別となっている。宿泊客以外の日帰り客も利用できるOMOカフェ&バルもある。鶏肉専門店「信濃屋」コラボ・おつまみプレートは創業70年超えの信濃屋の唐揚げとねぎま串が入っている。ねぎま串には五反田の老舗みそ店の味噌を使用した味噌マヨネーズがかかっている。11時台の中継ではJPビルディング1階にできたフードホールから話題店などを紹介する。
特別割引の楽で超気持ちいい!DOCTOR AIR 3Dエアストレッチマット。0120-4711-64まで。
星野源、Creepy Nutsら97組のアーティストが出演した豪華フェスで11万人が熱狂した。
去年行われた松田聖子さんの日本武道館ライブを収めた映像作品が発売。日本武道館公演回数125回は女性アーティスト史上最多記録。
錦鯉・長谷川雅紀、バイきんぐ・小峠英二が全身白塗りで臨んだのは映画「マッドマックス:フュリオサ」のアフレコ。担当したのは“白塗り武装集団”ウォーボーイズ。
宮崎駿原作、橋本環奈&上白石萌歌主演舞台「千と千尋の神隠し」。4か月間にわたる初の海外公演がロンドンで開幕した。カーテンコールでは観客約2300人がスタンディングオベーションとなった。
学校を舞台にした極限のサスペンススリラー映画「ありふれた教室」。第37回ベルリン国際映画祭(パノラマ部門)2冠、ドイツ映画賞で最多5部門受賞。本年度のアカデミー賞国際長編映画賞にもノミネートされた話題の作品。曲本、監督を務めたイルケル・チャタク監督は「最も重要だったのは真実を探し、真実を見つけること、あるいは人が真実だと信じるようになる過程です。どの国の社会も“スケープゴート”を見つけようと躍起になっていることなどもテーマに含まれています」とコメント。
娘の失踪事件をきっかけにマスコミや世間の声に翻弄されていく母親とその家族の姿を描いた映画『ミッシング』。主役は本作が妊娠、出産後初の主演となる石原さとみ。今回、石原と吉田恵輔監督にインタビューし、作品について聞いた。
それSnow Manにやらせて下さいの番組宣伝。
来週17日(金)全国公開の「心揺さぶる映画」「ありふれた教室」「ミッシング」を紹介する。映画パーソナリティー・伊藤さとりさんは「国は違うがどちらも心を揺さぶられる」と解説した。映画「ミッシング」は“人間描写の鬼”吉田恵輔監督の最新作で愛する娘が失踪した後の物語を描く。伊藤さとり氏によるポイントは「つらさや怒りとの折り合いの付け方が描かれており人間の内面を覗き込む作品」としたあらすじを紹介。娘の失踪からあらゆる手を尽くすが3ヶ月が過ぎ唯一取材を続ける地元テレビ局の記者砂田を頼るが 視聴率獲得のため沙織里らに対し世間の関心を煽るような取材をするよう上司から指示されてしまう。沙織里が娘の失踪時にアイドルのライブに行っていたことが知られ誹謗中傷の標的となり日常が狂わされ夫豊との衝突が増えメディアが求める悲劇の母を演じるほど心が失われていく。インタビューに応じた石原さんは「何もかも新しいお芝居だった」と話し吉田恵輔氏は「記憶を置いてきたのかなと思うほど0から飛び込んでくる、刺激があって面白かった。芝居の作り方が設定に環境を置く」とコメント。石原さんは今回、髪をシャンプーではなくボディソープで洗い疲弊した沙織里を徹底的に作り上げたという。物語が生まれた経緯について吉田監督は「例えば亡くなったとかだったら時間が解決するのかはわかんないですけどずっと捜し続けなきゃいけないっていう状況においてはそれが罪悪感にすら感じてしまう。そういう人たちに何か光を当てるとしたらどうしたらいいのかみたいなことをやりたかった」と語った。
映画「ありふれた教室」を紹介。アカデミー賞国際長編映画賞にノミネートされた。映画パーソナリティ・伊藤さとりのスタジオ解説。監督・脚本・イルケルチャタクのコメント文。映画「ミッシング」の映像。映画情報は以下。監督・脚本:ドイツのイルケルチャタク、米国Variety誌「2024年度最も注目すべき監督10人」に選出。ベルリン国際映画祭W受賞。ドイツ映画賞5部門受賞。ドイツのある中学校に赴任したカーラ。1年生を受け持つ。校内で盗難事件が相次ぐ。教え子が疑われ、独自で犯人を探す。動画には犯行現場が撮影されたいた。ある女性に疑いの目を向ける。しかし、学校を揺るがす事態に発展。カーラは窮地に陥っていく。学校が社会の縮図になっていることがわかる映画だ。イルケル・チャタク監督は、人が真実だと信じるようになる過程を大切に描いたという。スケープゴートをみつけようと躍起になっていることなどもテーマに含んだという。学校で起こっていることなのに、裁判の中で起こっているかのうようだと八代さんがいう。
いくらかわかる金?の番組宣伝。
キユーピーの研究によると、卵黄でピーマンの苦み成分が軽減する。キユーピー研究開発本部・柳澤琢也のコメント文。カゴメ野菜定点調査では「子どもの苦手な野菜ランキング」第1位はピーマンだ。ある身近な食材と食べると苦みが消えるという。人間の舌には、様々な味覚を感知する受容体がある。味覚神経を通じて脳に伝達され食べ物の味がするという。苦みを感じる受容体は25種類。ピーマンの苦味成分と卵黄を加えたところ、ピーマンの苦みが30パーセント軽減された。ピーマンが苦手な子ども2人が挑戦。スタジオでも試食した。実際に苦みを感じづらいという。
アンチヒーローの番組宣伝。
五反田JPビルディングから中継。アカシアは1963年創業の新宿にオープンした洋食の名店で五反田エリアに初出店。おすすめはロールキャベツシチュー。創業当時から変わらない味。次にキタデタコスを紹介。自家製のトルティーヤを使ったタコスが味わえる。五反田タコスセットはタコスが2つにミニタコライス、サラダ、ドリンクがついている。いろいろな味が楽しめる。次に極上担々麺 香家を紹介。担々麺にあうオリジナル麺を使用している。
五反田JPビルディングから中継。Specialty Coffee アマメリアのおすすめ商品を紹介。ジョーヌはソフトクリーム部分にコーヒーが使われているパフェ。
「自民「裏金問題」で初の裁判」などのラインナップがコーナーオープニングで流れ出演者等が挨拶した。
- キーワード
- 自由民主党
派閥の裏金事件を受け、自民党と公明党は昨日、会計責任者が処罰された際の政治家の責任強化や外部監査の強化などを盛り込んだ政治資金規正法の改正案の概要を取りまとめた。不透明と指摘される政策活動費について具体的な公開方法やパーティー券をめぐる公開基準の引き下げは溝が埋まらず盛り込まれなかった。立憲民主党・泉健太代表が「政策活動費そのものを無くすということがあるべき姿」と述べるなど、与野党の攻防が激しさを増している。自民党と公明党はそれぞれ、今日午後に、政治改革を議論する会合を開催する予定だが、大筋合意の改正案法概要について所属議員に説明することにしているが自公の考えには隔たりがあり法案の2党での共同提出は見送られる見通し。
家計調査によると2023年度に2人以上の世帯が消費に使った金額は月平均29万4116円で物価変動を除いだ実質で前年度比3.2%減だった物価高で買い控えや節約志向を強めていることが主な要因で新型コロナが影響した2020年度以来3年ぶりにマイナスに転じた。一方2023年度の国際収支も発表され経常収支の黒字は5兆3390億円と前年度から約2.8倍増え過去最高となった。自動車輸出がのび太ことや資源価格の下落したことから貿易収支の赤字が改善し外国人旅行者が増えたことが主な要因。
- キーワード
- SARSコロナウイルス2家計調査