TVでた蔵トップ>> キーワード

「大間(青森)」 のテレビ露出情報

きょう行われた初競りでは、マグロが次々と競り落とされていった。一番マグロは、青森県大間産の238キロのクロマグロに1億1424万円の値が付き4年ぶりの1億円超えとなった。ONODERA GROUPとやま幸が共同で競り落とされ、2社による一番マグロは4年連続となる。1番マグロは解体されトロ・赤身の限定セットが一部の店で1080円で振る舞われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月22日放送 8:30 - 9:55 フジテレビ
土曜はナニする!?日帰りぷらっとりっぷ
青森県の西海岸のご当地グルメのマグロは大間のマグロに引けを取らない美味しさ。御食事処広〆でマグロをいただく。日本で最も高級な「大間まぐろ」だが、深浦町は大間よりも捕獲高のある青森県内で1番のマグロの町。「深浦マグロステーキ丼」の串は鉄板で焼きマグロステーキでいただく。お刺身はそのままご飯に乗せマグロ丼で食べる。「トロ・平目・えんがわ丼定食」を実食した野呂さん[…続きを読む]

2024年4月18日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュースきょうのキニナル!
きょうお伝えしたニュースの中で伊藤アナが注目したのは青森局の「イルカのぼり」。伊藤アナは「青森のマグロで有名な大間ではマグロののぼり、他にもサワラのぼりやアユののぼり、チンアナゴのぼりっていうのもあるらしいです。北海道では牛ののぼりもあるそうです。ご当地ののぼりで子どもの成長を祈る気持ちは現れているし、こいのぼりを見るだけでも春の風を感じて良いですね」とコメ[…続きを読む]

2024年4月8日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
月曜から夜ふかし(月曜から夜ふかし)
酪農家の人たちに、生まれ変わったら育てたいものをアンケート調査した。全自動搾乳ロボットを紹介。漁師の人たちに生まれ変わったら育てたいものをアンケート調査したところ、マグロという回答が最も多かった。

2024年2月8日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
青森市にあるねぶたの家ワ・ラッセには、台湾や香港などからの観光客の姿があり、日本人よりもアジアからの訪日外国人の数が目立っていた。平均的な1ヶ月の入場者数では、7~8割くらいがアジア圏の人だという。あさっては、中国の旧正月「春節」。ことしは、8連休で、中国では、のべ90億人が移動すると見込まれている。中国のウェイボーで開設された青森県観光局のアカウントの登録[…続きを読む]

2024年2月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
新宿の小田急ホテルセンチュリーサザンタワー19階に去年7月にオープンした有楽町かきだは初心者の大将蛎田一博さんが開いた。寿司の技術はYouTubeで勉強しメニューはおまかせのみという。1品目の賄い太巻きは数種類の魚の端材をまとめて漬けにしいくらなどをのせている。2品目のトロは大間産だった。蛎田さんは「100点の寿司を目指すと時間がかかるので70~80点でも美[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.