TVでた蔵トップ>> キーワード

「今里筋線80系」 のテレビ露出情報

鶴見検車場では長堀鶴見緑地線と今里筋線の検査を行う。どちらもリニアメトロで車両規格も同じにしているので検査機能を集約し効率化を図っている。定期検査場では架台おろしが行われていた。ゲストのサバンナ八木が関西芸人チームに加わった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月6日放送 0:40 - 1:26 NHK総合
鉄オタ選手権(鉄オタ選手権 オオサカメトロの陣 第二戦)
今里筋線は車両がコンパクトなのでトンネルも小さく、御堂筋線の約7割。トンネルを小さくすると建設費が安くなるメリットがある。鶴見緑地北車庫に到着し「80系試作車と量産車の設備の大きな違いは?」と出題された。正解は「乗降扉」。試作車は電気式で量産車は空気式。鉄オタチームが正解した。電気式扉は開閉時間や電流値をチェックして異常を診断できる。大阪メトロでは80系試作[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.