TVでた蔵トップ>> キーワード

「おおさか環農水研」 のテレビ露出情報

ウォーターレタスの大繁殖が問題になっている。特定外来生物に指定されているウォーターレタスは、アフリカ原産とされる多年生の水草でボタンウキクサとも呼ばれる。1920年代、沖縄、小笠原諸島に観賞用として持ち込まれ、その後、全国的にホームセンターなどで販売された。ウォーターレタスはとても繁殖力が強く増殖速度もとても速い。当初は西日本を中心に確認されるようになり、関東より西では1990年代から範囲が拡大。去年1月時点で32都府県で確認されている。日本各地に広がった理由について環境省の自然環境局外来生物対策室によると、庭の池などにあったものが大雨などで流出し、屋外で繁殖していったと考えられるという。かつて大阪・淀川で大繁殖し問題となった際には除去に成功。おおさか環農水研・山本義彦主任研究員は「冬になると枯れる植物であるので、冬の間に少ない状況で除去したり、春に見つけ次第除去する対策が非常に重要」と話している。
住所: 大阪府羽曳野市尺度442
URL: http://www.epcc.pref.osaka.jp/reaf/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月23日放送 0:10 - 0:55 NHK総合
巨大魚&幻の魚を追え!(巨大魚&幻の魚を追え!ナニワの魚を大調査 第5弾)
みやぞんとさかなのおにいさん・川田が調査。水中ドローンで関西国際空港中央の海を見てみると、多くの海藻があった。外敵から隠れる場所となる海藻で豊かな生態系がつくられ、アイゴやシロメバルなどの姿が確認された。海藻が豊かだと小魚の住処となるほか海藻を食べる貝類も豊富となり、貝類を好む大型魚も生息するようになる。
関空の周囲約500mは禁漁区となっている。海の森は[…続きを読む]

2024年4月2日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X
パナソニックHD楠見雄規社長を直撃。創業者・松下幸之助さんが死去した1989年以降業績低迷。ソニーや日立が大きく株価を上げる中、パナソニックはここ30年ほぼ横ばい。30年間成長しなかった理由について伺うと楠見社長は「短期的な利益を強調するあまり上意下達のカルチャーになってしまった」などと語った。そんな楠見社長が打ち出した戦略がグリーンインパクト。グループ全体[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.